




引用元のMusicMan様はこちらから
FUJI ROCK FESTIVAL’24徹底ガイド
今年もやってきました!夏の一大イベント、7月26日(金)、27日(土)、28日(日)に新潟県湯沢町苗場スキー場で開催される『FUJI ROCK FESTIVAL’24(以下、フジロック)』。ザ・キラーズ(THE KILLERS)、クラフトワーク(KRAFTWERK)、ノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズ(NOEL GALLAGHER’S HIGH FLYING BIRDS)と各日のヘッドライナーも発表され、期待が高まっています。開催まであと1ヵ月半、準備は万全でしょうか?今回は、『フジロック』参加に向けた準備情報をまとめてご紹介します。
シャトルバス運行表とアクセス情報
東京駅から越後湯沢駅までの上越新幹線は約90分、さらに駅から会場まではシャトルバスで約40分。都心から『フジロック』会場までの所要時間は最短で約2時間半!意外と近いんです。
シャトルバスの運行表も公開され、電車で越後湯沢駅まで来る人も、車で場外駐車場を利用する人も、田代・みつまたエリアに宿泊する人も利用可能です。
- 越後湯沢駅 始発 7月25日(木)12:00
- 駐車場 始発 7月25日(木)17:00
その他の詳細は公式サイトで確認しましょう。
フジロックビギナー必見!持ち物&服装ガイド
日本の野外ロックフェスの草分け的存在『フジロック』は、標高1000メートルの山間部で開催されるため、昼夜の寒暖差も激しく、天候も変わりやすい特徴があります。初めて参加する方や参加を迷っている方必見の持ち物&服装ガイドが公式サイトで公開されています。
「必須アイテム」「あると便利なアイテム」「コーディネートのポイント」が1ページにまとめて紹介されており、持ち物チェックリストもあるので、必ず目を通しておいてください。
さらに、SPICEでは参加経験者の持ち物チェック記事も掲載中。どんなアイテムが現地で役立つのか、参考にしてみては?
『フジロック』開催直前!持ち物チェック「あってよかった」「あればよかった」「なくてもよかった」アイテムは?
アーティストコラボグッズ、続々登場
今年の『フジロック』では、出演アーティストである電気グルーヴとのコラボTシャツを始め、Kiu製シエラ柄と『フジロック』の山ロゴがコラボした特製保冷バックなど、注目のアイテムが多数ラインナップされています。公式サイトでチェックしてみてください。
7月6日開催のボードウォークキャンプ、参加者募集中
『フジロック』の会場内には、約2キロにわたる木道ボードウォークが整備されています。このボードウォークを修繕・補修するボランティアキャンプが7月6日(土)に開催されます。フジロック本番に向けて最後の整備を行い、自然を楽しむキャンプイベントとなっています。
- 苗場の美味しいランチを味わえる
- フジロック仲間ができる
- グリーステージのエリアを独り占めできる
といった特典も。応募の詳細は公式サイトで確認してください。
『フジロック』に参加する準備を万全に整え、夏の大イベントを最高に楽しんじゃいましょう!