小倉智昭が語る、今のテレビ業界の「つまらなさ」
はじめに
テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」のレギュラーコメンテーター、玉川徹とフリーアナウンサー原千晶がパーソナリティを務めるTOKYO FMのラジオ番組「ラジオのタマカワ」。この番組は「テレビではまだ出せていない玉川徹の新たな一面を発信!!」をコンセプトにしており、ビジネス、キャリア、マネー、カルチャー、エンタメ、音楽など、さまざまなジャンルについてテレビとは違った角度から深掘りしています。今回の放送では、ゲストとして小倉智昭さんが登場し、今のテレビ業界の状況や自身の出演エピソードについて語ってくれました。
炎上覚悟で「とくダネ!」をやっていた
まずは、玉川徹と小倉智昭さんの会話から番組はスタートしました。
玉川徹のラジオはオアシス
玉川徹:「僕にとってこのラジオはオアシスになっているんですよ。」
羽鳥慎一との関係
小倉智昭:「そのわりには羽鳥(慎一)君にかき回されていたよね? この前、羽鳥くんから電話がかかってきて『好きにやってください』と言われたよ。自分の番組じゃないからすごく遠慮しているけど。」
自分の番組ならどうなる?
玉川徹:「自分の番組だとどうなっちゃうんですか?」
小倉智昭:「そりゃあ、気を遣わないよ。今はどうやったら玉川君を立てられるかをずっと考えている。」
玉川徹:「これだから『とくダネ!』に出てみたかったわけよ。」
「とくダネ!」の面白さ
小倉智昭:「コメンテーターで出るんだったら『とくダネ!』のほうが面白いよ。羽鳥君はあまりケンカとかしたくない人だもんね?」
玉川徹:「羽鳥さんはケンカが嫌いなんですよ。」
小倉智昭:「だから人気があるんだと思うよ。」
玉川徹:「それがある種戦略っていう部分もあると思います。『とくダネ!』では嫌われたっておっしゃっていましたけども、自分なりの戦略だったわけですよね?」
炎上も楽しむ
小倉智昭:「『これはネットで炎上するだろうな』と楽しみながら炎上させていましたね(笑)。」
玉川徹:「そうなんですか! そんな気概がある人って今テレビにいないですよ。」
今のテレビが“つまらない”と感じる理由
昔と比べて
玉川徹:「昔と比べてテレビがつまらなくなったなって思いますか?」
ワクワクしないテレビ
小倉智昭:「つまらないですよ。まったく面白くない。どれを観ても同じでワクワクするものがない。ドラマを観ても、主役クラスはとっかえひっかえ同じ人を使う。みんながみんな数字が取れそうな人に行く。それの連続でしょう?『心底これが観たい』っていう番組がないのよ。」
毎日観ている番組
玉川徹:「毎週観ているものはないんですか?」
小倉智昭:「毎日観ているのは『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)だよ。」
玉川徹:「ありがとうございます! それは嬉しい。」
番組に対する意見
小倉智昭:「観ながら『ここはそうじゃないよ』って思うこともあれば、『なかなかいいことをじっくり届けているなあ』と思うこともあります。」
玉川徹:「スタッフがすごく喜ぶと思います。」
生放送の苦しみ
小倉智昭:「ネタがないときは苦しんでいるのがよくわかるよね(笑)。」
玉川徹:「やったことがある人しかわからない苦しみですよね。生放送なので2時間をとにかく埋めなきゃいけませんから。そのうえにレベルを高くしないといけない。そういうことですよね。」
おわりに
「ラジオのタマカワ」は今後も様々なゲストを招き、普段のテレビでは発信できないような深い話題を提供していきます。今回の放送では、小倉智昭さんが今のテレビ業界の厳しい現状と、自身の番組作りに対する姿勢を語ってくれました。これからも引き続き注目していきたいものです。
番組概要
- 番組名:ラジオのタマカワ
- 放送エリア:TOKYO FM
- 放送日時:毎週木曜 11:30~13:00
- パーソナリティ:玉川徹、原千晶
- 番組Webサイト:ラジオのタマカワ