ショートヘア美人のサーヤさんと、大学を2度退学したニシダさんからなる『ラランド』
テレビの出演本数も増えてきて、知名度も人気も急上昇中のお笑いコンビですが、サーヤさんは元子役だそうです。
当時、結構売れていたそうなのですが、ある理由で引退せざるを得なかったそうです。
今回は、ラランドサーヤさんの子役時代の画像と、引退した理由について詳しくまとめていきます!
ラランドさーやが子役になった理由は?
出典:スポニチ
本名は門倉早彩(かどくら さあや)
1995年12月13日生まれの25歳
出身地は東京都八王子市
身長は158㎝で、血液型はO型
会社員兼お笑い芸人
無所属(フリー)
小学生時代は子役で、お笑いを本格的に始めたのは大学から
ラランドのサーヤさんは、小学校時代は子役をやっていて、テレビや雑誌にも出演していました。
子役を始めた理由については…
何かに応募してスカウトされて、ドラマとかCMとか雑誌に出て……気がついたら子役だった(笑)。楽しかったし、おかげで今でも、人前に立つ違和感はないんです。
引用:FLASH
きっかけは、オーディションか何かに応募したとのこと。
サーヤさん自身の希望だったのか、親が勝手に応募したのかは分かりませんが、受かってその後も仕事が舞い込んだのだからすごいですよね!
ラランドさーやの子役時代の画像
ラランドのサーヤさんは、子役として雑誌・ドラマ・CMに出演していました。
ディズニーの雑誌にレギュラー出演
サーヤさんは、Twitterに子役時代の画像をアップしています。
こちらは、ディズニーの雑誌でレギュラーを務めていた時のモノです。
子役時代のラランド・サーヤ
出典:サーヤTwitter
わたし、昔「ブー」だったんだよね pic.twitter.com/rOjvuXgO9V
— サーヤ(ラランド) (@sa___yaah) April 28, 2019
おそらく5~6歳くらいの時の写真ですね。
カルビー、タカラのCMに出演
サーヤさんは、大手製菓会社『カルビー』や大手玩具メーカー『タカラ』のCMに出演しています。
|
つまり6歳のときに、半年間で8回のCMに出演していたということになります。
また、サーヤさんは保育園時代ダウンタウンの大ファンだったそうで、特に松本さんは初恋の相手なんだそうです。
そしてその当時(4歳)、サーヤさんがやった自分なりのお笑いがこちらです。
この投稿をInstagramで見る
これは子役を始める前の写真ですが、この時からすでにお笑いの才能があったのかもしれません。
ただ、これは松ちゃんというより、志村けんさんかビートたけしさん…?
話を戻すと、子役時代があったおかげで漫才で人前に立つこと怖くなかったそうです。
ラランドさーやが子役を辞めた理由は?
サーヤさんが子役をやっていたのは小学生まで。
「いつから」かは不明ですが、おそらく5歳~12歳くらいの期間かと思われます。
サーヤさん曰く、「絶妙に売れかけていて、小学校を卒業する頃にはけっこう忙しくなっていた」そうです。
忙しさを感じるということは、そこそこ売れていたということ。
なのになぜ子役を辞めてしまったのかというと…
親が『行事とか休ませるのは可哀想。義務教育は、ちゃんとやらせたほうがいい』みたいな教育方針に路線変更して、やめさせられちゃったんです。
引用:FLASH
なんと、学業への影響を心配して辞めさせられてしまったのだそう。
サーヤさん自身は辞めたくなかったそうで、中学・高校時代は「絶対にあの世界に戻ってやる!」と思っていました。
ただ、中学時代にはもう漫才コンビを組んでいたため、子役時代に未練はなくお笑いの道で再起を図っていました。
高校時代のラランド・サーヤ
出典:サーヤnote
ただ、サーヤさんが通っていた東京純心女子中学・高等学校は女子校で校則が厳しかったため、大会には出られなかったそうです。
親に子役を辞めさせられましたが、もし続けようとしても校則という問題が発生したのかもしれませんね。
ラランドさーやは演技が上手い?
ラランドのサーヤさんは、子役を経験していたこともあり、最近テレビで何か演じた時の「演技が上手い」と言われています。
突破ファイル、しゅうぺいとサーヤのコンビと、子役の演技力の差がヤバい🤣笑
— けい@二代目 (@keitakaaaa) January 7, 2021
ラランドのサーヤの凄さは勿論頭の良さや容姿もあるんだけど、一番は『演技力』で子役上がりなのが影響していると思う。お笑いの本質は演技と深く結びついていて、その観点で『劇団ひとり』の名称は芯を食っている。
— Mami♡ (@cells078832) December 17, 2020
1月7日に放送された『突破ファイル』に、サーヤさんは水族館の飼育員の役で出演しましたが、かなりの高評価でした。
サーヤさん自身「演技に興味ある」と話しているため、子役時代に閉ざされた“役者への夢”が再び熱を帯びているかもしれません。
これからさらにテレビ出演が増えれば子役時代の具体的な話なども明かされると思うので、随時更新していきます!
トップ画像の引用:SIRABEE