馳浩知事は「人でなし」…前田日明、能登復興めぐる批判が波紋 「レスラーの面汚し」Xトレンド入り: J-CAST ニュースのポイントをまとめてみた

引用元のJ-cast様はこちらから

元プロレスラーの前田日明さんが2024年10月1日、YouTubeチャンネルで石川県の災害復興について馳浩知事を批判。前田さんは、24年1月の能登半島地震と9月の大雨災害後の復興が遅れているとし、「馳は何をやっているのか、動向がわからない」と不満を表明。また、日本の災害対策の速さを評価しつつ、過疎地域への予算不足を異常と指摘。さらに、ウクライナへの財政支援を例に、馳知事が政府に対し石川県への資金振り分けを主張すべきだと述べた。馳知事は財務省の復興方針に対し、4月の記者会見で不快感を示している。

元プロレスラー前田日明が馳浩知事を批判!地方災害復興に対する怒りを叫ぶ

2024年10月1日、元プロレスラーの前田日明さんが自身のYouTubeチャンネル「前田日明チャンネル」にて、石川県知事である馳浩さんに対する批判の声をあげました。前田さんの発言は、石川県能登地域の災害復興遅れをめぐるものです。

もくじ

能登地域の災害復興の遅れに対する前田日明の怒り

2024年1月には能登半島で地震が発生し、同年9月には大雨災害が発生しました。しかし、この能登地域の復興が進まず、前田さんは馳浩知事に対して強い不満を表明しました。「馳は何やってんの、馳は」「何やってるか動向がわからない」という言葉で、その疎かな対応を批判しました。

前田さんはさらに、「日本は災害大国で、どこのどんな辺ぴなところで災害が起きても速攻で日本人は直してきた」と述べ、過疎地域だからという理由で予算を投入しないことを「異常なこと」と糾弾しました。

過疎地復興の重要性を訴える

被災地の復興については、2024年4月9日の財政制度等審議会において、財務省が被災地の人口減少を考慮し、コンパクトなまちづくりを進めるべきだとの方針を示しました。この方針は一部で「過疎地の復興は無駄」と受け取られ、問題視されています。前田さんもこの点を念頭に置いていると見られます。

ウクライナ支援と地方復興のバランスを問う

前田さんはまた、日本政府がウクライナへの財政支援を行っていることにも言及しました。「その金があるならそっち(復興)に払えよ」という言葉で、地元の復興にもっと資金を回すべきだと訴えました。そして、馳知事に対しては「岸田(文雄総理)のところに行って文句言って、『そんな金があるなら能登に回しなさい』って言って、直談判して机叩き割ってもやればいい」と、強い行動を求めました。

さらに、「人でなしですよ、人でなし」「面汚しですよ、レスラーの」と言い放ち、馳知事に対する怒りを露わにしました。

馳浩知事の反応

一方で馳浩知事もまた、財務省の方針に対して不快感を示しています。2024年4月11日の記者会見では、「創造的復興のプランを検討しているときに正直、冷や水をバケツでぶっかけられたような気持ち」と発言し、財務省の予算配分に対する失望を表明しました。

終わりに

前田日明さんの発言は、地方の災害復興に対する政府の対応への強い不満を象徴しています。地元の復興を遅らせる要因として、財政支援の不足や政策の方針に対する不満があり、これが元プロレスラーの間でも大きな議論を呼んでいます。

これからの石川県能登地域の復興がどう進展するのか、そして政府や地方自治体がどのような対策を講じるのかが注目されます。前田日明さんの怒りの声が、より多くの人々の関心を集めるきっかけとなるでしょう。

あなたにオススメ

読み終わったらシェアしよう!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ