乃木坂46賀喜遥香 同期の“4期生メンバー”に感謝「一人ひとりすごく尊敬しています!」「4期生は永遠に16人です!」 のポイントをまとめてみた

引用元のマイナビ様はこちらから

乃木坂46 賀喜遥香が語る4期生への感謝と想い

乃木坂46 賀喜遥香

乃木坂46の賀喜遥香がパーソナリティをつとめるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! 乃木坂LOCKS!」で、彼女が4期生に対する感謝の気持ちを語りました。この番組は毎週木曜の23:08頃から放送されており、リスナーから寄せられたメッセージを通じて乃木坂46の魅力を届けています。12月19日の放送では、賀喜遥香が乃木坂46に加入した当時を振り返り、同期の4期生メンバーへの深い感謝の気持ちを述べました。

もくじ

リスナーからのメッセージと4期生への愛

リスナーから寄せられたメッセージには、4期生が6周年を迎えたことへの祝福と、賀喜遥香をきっかけに乃木坂46のファンになったという声が寄せられました。特に4期生の楽曲やメンバーの雰囲気が大好きだという19歳のファンから、彼女が4期生に抱いている印象についての質問がありました。

7年目に突入した4期生の魅力

賀喜遥香は、4期生について「みんないい子で純粋」と話します。彼らは互いに気遣いをしながらも、自分の芯をしっかりと持っている人たちだと称賛しました。「そんな4期生が大好きですし、一人ひとりすごく尊敬しています!」と語り、彼女の4期生メンバーに対する愛情が滲み出ていました。

彼女自身もタピオカを飲んだりバスケットボールの短パンでリハーサルを行ったりした懐かしい思い出を振り返りながら、4期生の成長を感じています。

永遠に16人、4期生への感謝

4期生は11人でスタートし、その後16人のメンバーになりましたが、現在は12人。しかし、賀喜は「卒業した子ともたまに会ったりしていますし、4期生がいたから私は頑張れたし、これからも頑張れる」と、4期生が彼女にとってどれほど重要な存在かを語ります。「4期生は永遠に16人です!」と締めくくり、彼女の心に刻まれた永遠の絆を強調しました。

番組情報

「SCHOOL OF LOCK!」は月曜から木曜の22:00~23:55、金曜の22:00~22:55に放送されており、個性豊かなパーソナリティが様々なテーマでトークを繰り広げます。校長・教頭として活躍するこもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)や、水曜から金曜を担当するアンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)らがナビゲートするこの番組は、ティーンエイジャーを中心に人気を集めています。

番組の詳細は公式ウェブサイト(https://www.tfm.co.jp/lock/)でご覧いただけます。

賀喜遥香が語る4期生への愛と感謝。それは彼女たちのこれまで歩んできた道のりと、これからの未来への希望を感じさせるものでした。乃木坂46の4期生はこれからも応援したい特別な存在です。

あなたにオススメ

読み終わったらシェアしよう!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ