2児の母・清水美砂 子ども達から名前で呼ばれる!?「高校生ぐらいになってから『ママ』って言わなくなって」 のポイントをまとめてみた

引用元のマイナビ様はこちらから

清水美砂さんの子育てエピソード:ユニークな親子関係

もくじ

フリーアナウンサー・唐橋ユミが進行する「NOEVIR Color of Life」

毎週土曜の朝9時から30分間、TOKYO FMで放送されているラジオ番組「NOEVIR Color of Life」は、生き生きと輝く人生をテーマにしたトークと音楽が詰まった番組です。パーソナリティを務める唐橋ユミさんが、毎回多彩な女性ゲストを招き、それぞれの人生観やメッセージを言葉にしてお届けしています。

ゲストは女優の清水美砂さん

今回のゲストは、映画『海の沈黙』で巨匠・倉本聰監督とタッグを組んでいる女優の清水美砂さんです。清水さんは、ご自身の子供たちとのユニークな親子関係について語ってくださいました。

清水美砂さんのプロフィール

1970年生まれ、東京都出身の清水美砂さんは、1987年に映画『湘南爆走族』でデビューされ、1989年には連続テレビ小説『青春家族』でいしだあゆみさんとダブル主演を果たします。その後、周防正行監督の『シコふんじゃった。』や今村昌平監督の『うなぎ』、大河ドラマ『徳川慶喜』など、数々の作品で多様な役柄を演じる実力派女優です。1998年の結婚後は海外生活を経て、2022年に帰国。現在も精力的に活動を続けています。

子どもたちから「美砂」と呼ばれる関係

唐橋さんの質問に対し、清水さんは2人のお子さんとの関係について語りました。彼女の子供たちは今ではそれぞれ23歳と21歳。上の子は社会人として活動を始め、下の子は大学生です。子供たちは清水さんを「美砂」や「ミミ」と名前で呼ぶそうです。「美砂!これが面白いから観て」といった具合に親しみを込めて呼びかけられる清水さん。「ママ」と呼ばれなくなったのは、高校生頃からだったといいます。

反抗期のない家族関係

清水さんの子育ては、一風変わっています。反抗期がなく、家族全員が何でも話し合える素晴らしい関係を築けたと語っています。その背景には清水さん自身の育った環境も影響しているようです。彼女のお母さんは仕事で家を空けることが多く、「親」とはどういう存在かが不明瞭だったと語ります。そのため、親になることに不安もあった彼女ですが、女優としての経験から様々な役を通し、「母親」や「娘」であることを学んできたのだとか。

子育てを通して学んだこと

清水さんは、実際の子育てを演技とは違った形で楽しんでいるといいます。母親という存在を頑張ってイメージしたものの、現実では子供たちから教わることの方が多かったと振り返ります。子育ては彼女にとって学びの時間でもありました。

次回のゲスト情報

12月には、フードスタイリストの飯島奈美さんがゲスト出演される予定です。料理のプロがどのような人生観を持っているのか、期待が膨らみます。

番組概要

  • 番組名:NOEVIR Color of Life
  • 放送日時:毎週土曜 9:00~9:30
  • パーソナリティ:唐橋ユミ
  • 番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/color/

「NOEVIR Color of Life」は、これからも多くの魅力的な女性たちの人生物語をお届けしていきます。

あなたにオススメ

読み終わったらシェアしよう!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ