Mrs. GREEN APPLEの大森元貴、「とんでもない数の連絡が来ました」歌詞間違いがトレンド入り!?
イントロダクション
3人組ロックバンドMrs. GREEN APPLEのメンバー、大森元貴(ボーカル・ギター)、藤澤涼架(キーボード)、若井滉斗(ギター)がパーソナリティを務めるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! ミセスLOCKS!」が、毎週月曜の23:08頃から放送されています。12月23日(月)の放送では、多くの生徒(リスナー)から寄せられたメッセージが紹介されました。
10周年を迎えるMrs. GREEN APPLEの新たな展開
その中で注目されたのが、Mrs. GREEN APPLEの2025年デビュー10周年に向けた記者発表。「MAGICAL 10 YEARS」という華やかなテーマのもと、素晴らしいロゴとコンセプトフォトが発表されました。さらに、ANNIVERSARY LIVEの開催や韓国での海外公演、ライブ「BABEL no TOH」、ベストアルバム『10』のリリース決定、商業施設とのコラボレーション、展覧会やドキュメンタリー映画の公開など、多彩な企画が目白押しです。19歳のリスナーからは、これほどの情報量に驚きつつも、まだ未発表の情報があることに期待を寄せる声が寄せられました。
「CDTVライブ!ライブ!クリスマスSP」でのパフォーマンス
また、「CDTVライブ!ライブ!クリスマスSP」(TBSテレビ系)でのパフォーマンスにも注目が集まりました。クリスマス衣装で登場し、アレンジやツッコミどころ満載のステージとなりました。特に、大森元貴が「ライラック」の歌唱中に歌詞を間違えた(?)ことが話題となり、Xのトレンドにまで上がりました。さらに、Aqua Timezとの初のテレビコラボによる「決意の朝に」では、多くのリスナーの心を打つ感動的な時間が提供されました。
Aqua Timezとの思い出
大森元貴はAqua Timezとのコラボレーションについて、大変感動しきりでした。小学校の頃から聴いていたAqua Timezが再結成し、大森とのコラボが実現した喜びを語りました。藤澤もまた、この感動的な瞬間に涙を流すほどの感慨深い一時を過ごしました。
ライラックの歌詞間違いについて
放送の中で若井が触れたのは、「ライラック」での歌詞の間違い。大森が2番のAメロでの間違いを否定するも、若井はそれが唯一の間違いではないかと指摘します。お互いに冗談を交えながらも、視聴者にその間違いをチェックしてもらいたいとアピールしました。
最後に
番組ではその他にも、ローソンとのコラボ企画についても言及があり、多岐にわたる活動がますます注目を集めています。これからもMrs. GREEN APPLEの多彩な活動から目が離せません。
番組詳細
- 番組名: SCHOOL OF LOCK!
- パーソナリティ: こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、COCO教頭(CRAZY COCO)/月曜~火曜、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)/水曜~金曜
- 放送日時: 月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
- 番組Webサイト: https://www.tfm.co.jp/lock/