麻生泰氏「全員、脳死から臓器提供すべき」 黒田あいみ氏めぐり高須克弥氏に支援断られ「僕が馬鹿でした」: J-CAST ニュースのポイントをまとめてみた

引用元のJ-cast様はこちらから

美容外科医の黒田あいみ氏が解剖研修で撮影した写真をSNSに公開したことが問題となり、東京美容外科の麻生泰氏が臓器提供に関する持論を述べ、波紋を広げました。黒田氏は批判を受ける一方で、麻生氏は彼をフォローし解雇を否定していましたが、最終的には黒田氏の解任が決定しました。また、麻生氏はSNS上で「本物の医者」の写真を引用し皮肉を込めたコメントをし、これに対し美容外科・高須クリニックの高須克弥院長が不快感を示しました。

もくじ

美容外科医による解剖研修写真公開が物議に

解剖研修の写真を自身のSNSに公開した美容外科医の黒田あいみ氏。この出来事をきっかけに、東京美容外科統括院長の麻生泰氏が、臓器提供や献体に関する自身の考えをX(旧Twitter)で公表し、話題となっています。

黒田氏の解剖研修写真公開

黒田氏は自身のブログで「新鮮なご遺体の解剖で勉強した」として、米グアムで行われた解剖研修の写真を公開しました。写真には、解剖中の献体の頭部画像や、解剖を行う医師たちが並んで撮影した記念写真が含まれていました。これに対しSNS上では、黒田氏の倫理観を問う批判が集中しました。

東京美容外科の対応と麻生氏の投稿

麻生氏は、黒田氏を擁護する姿勢を見せ、解雇などの処分は行わないと説明していました。しかし、2024年12月27日には東京美容外科が公式に黒田氏を30日付で解任することを発表しました。麻生氏もこれに関する一連の投稿を削除しています。

一方で、麻生氏は遺体の前でお辞儀をする医師たちの写真を引用し、「これが本物の医者」とする一般ユーザーの投稿に対して「大衆はこういうのをポーズと分からない」と皮肉まじりにコメントしました。

高須克弥氏の反応

美容外科・高須クリニック院長の高須克弥氏は、麻生氏の投稿に対し、「患者さんに最敬礼するのはポーズではない」とコメント。また、麻生氏が高須氏に対して黒田氏を引き取るようにと求める投稿について、高須氏は「失礼で不愉快」と強い不快感を示しました。

この一連の流れは、美容外科医の倫理観やSNS利用のあり方に関する議論を呼び起こし、社会に波紋を広げています。

あなたにオススメ

読み終わったらシェアしよう!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ