ストリーミングチャートの注目楽曲まとめ
GfK/NIQ Japanのストリーミング再生回数レポートから、2025年2月24日~2月26日に集計されたデータが発表されました。このレポートで最も注目されるのは、サカナクションの「怪獣」で、4,127,383回の再生回数を記録し、堂々の首位に立っています。この楽曲は、2024年10月からNHK総合テレビで放送が開始されたアニメ「チ。―地球の運動について―」の主題歌として使用され、サカナクションにとって初のアニメ主題歌となります。また、約3年ぶりの新曲としてファン待望の一曲です。
「怪獣」は2月20日から配信が始まり、前週の集計期間においては4日間の集計期間に限られたにも関わらず、ストリーミング・チャートで3位という高順位を獲得し、Billboard JAPANの総合ソング・チャート「JAPAN Hot 100」でも2位という見事なスタートを切りました。次週の発表では、初のストリーミング首位獲得が期待されています。
ライバル曲の動向
続いて、Mrs. GREEN APPLEの「ライラック」が385.2万回で2位に位置し、「ダーリン」が312.5万回で3位を続けています。Mrs. GREEN APPLEは、他にも「ビターバカンス」(5位)、「ケセラセラ」(7位)、「Soranji」(8位)などもトップ10にランクインさせており、合計5曲が上位に食い込むという驚異的な結果を出しました。
さらに、米津玄師は2月27日の東京ドーム公演で【米津玄師 2025 TOUR / JUNK】を締めくくり、「Plazma」「BOW AND ARROW」の2曲をトップ10に送り込み、それぞれ9位と10位という結果を見せています。
最新ストリーミングチャートの概要
以下は、2025年2月24日から2月26日の期間におけるBillboard JAPANのストリーミング・ソングの集計結果です:
- 「怪獣」サカナクション
- 「ライラック」Mrs. GREEN APPLE
- 「ダーリン」Mrs. GREEN APPLE
- 「UDAGAWA GENERATION」櫻坂46
- 「ビターバカンス」Mrs. GREEN APPLE
- 「APT.」ロゼ & ブルーノ・マーズ
- 「ケセラセラ」Mrs. GREEN APPLE
- 「Soranji」Mrs. GREEN APPLE
- 「Plazma」米津玄師
- 「BOW AND ARROW」米津玄師
Billboard JAPANの週間ストリーミング・ソング・チャートは、GfK/NIQ Japanが提供する音楽ストリーミングサービスをベースに計算されており、複数のプラットフォームからのストリーミング数を集計してポイント化しています。これにより、市場のシェアや規模を踏まえた評価が可能となっており、その集計値はGfK/NIQ Japanの推定値として提供されています。
今後も多くのアーティストの活動や楽曲の変動が注目されるストリーミングチャート。次週の発表も楽しみです。