のん、初挑戦アクションで魅せる!『幸せカナコの殺し屋生活』の裏側
女優としてだけでなく、音楽や映画製作、アートと幅広い活躍を見せるのんさんが、DMM TVオリジナルドラマ『幸せカナコの殺し屋生活』で新たな挑戦に臨みました。2月28日からの独占配信が始まるこのドラマで、彼女はブラック企業を退職し殺し屋に転職する主人公・西野カナコを演じています。初のアクションシーンにも挑むということで、今回はのんさんに直接インタビューしました。見どころや撮影裏話、さらに共演した桜井役の藤ヶ谷太輔さんについても語っていただきました。
『幸せカナコの殺し屋生活』とは?
このドラマは若林稔弥氏の同名4コママンガを実写化したもので、上司からの酷いパワハラに耐えかねてブラック企業を辞めた主人公・西野カナコが、ひょんなことから殺し屋へと転職し、その隠れた才能を開花させていく物語です。のんさん演じるカナコは、物語が進むにつれて凄腕の殺し屋へと変貌を遂げます。一方、藤ヶ谷さんは不愛想で常に「殺すぞ」としか言わないものの、いつもカナコを支える桜井役を演じています。
初挑戦のアクションシーン
バレエで培った身体感覚
のんさんにとって、アクションシーンは本作で初の挑戦。バレエを20歳を過ぎてから始め、週に1〜2回続けているのんさんは、その経験がアクションにも役立ったと語ります。「腕の伸ばし方や体の使い方、自分の身体の細部がどう動くのかをバレエで把握していたからこそ、アクションをやり切れた部分は大きいですね」とコメント。
作品に向けた特別なトレーニング
撮影が始まる半年前からは、週に一度のピラティスでインナーマッスルを鍛え、自分の体幹をしっかりと作り上げました。そして撮影2カ月前からは本格的にアクションの練習に取り組み、各シーンの動きの習得に励みました。
撮影の苦労と達成感
アクションシーンのやりがい
撮影において、特にカナコが覚醒するシーンが印象的だったとのこと。「そのシーンはとてもカッコよくて、まさに蹴散らしました(笑)」と振り返ります。ただし、その裏には猛暑の中でフル装備での撮影という過酷な環境がありました。「倉庫内でたくさんの人が動き回る中での撮影は本当に大変でしたが、全員で力を合わせて乗り越えました」とのんさん。
クランクアップの感動
撮影終了後には、アクションチームの皆さんからサプライズのお菓子とメッセージが。メッセージには「のんさんとやれてとてもうれしかったです。これからもアクションを続けてください」と書かれており、そのお菓子の袋を今でも飾っているというエピソードも。また、アクションの楽しさを感じたのんさんは「これからもアクションに挑戦していきたいです!」と意気込みを見せています。
アクションへの情熱はその後も
クランクアップ後も、のんさんは基礎練習を続けているそうで、家でパンチやキックの反復練習をしています。「基礎練習をやっていると太らないですし、ダイエットにもなっています(笑)」と笑顔で語るのんさんは、いつアクション作品のオファーが来ても準備は万全だと自信を見せます。
今後もますます広がるのんさんの可能性に、目が離せません。そして、新たな挑戦に挑む彼女のパフォーマンスをぜひ『幸せカナコの殺し屋生活』で堪能してみてください。