ももクロ百田夏菜子「食べる物も“ここに行ったらこれ!”って…」玉井詩織と佐々木彩夏について語り合う のポイントをまとめてみた

引用元のマイナビ様はこちらから

ラジオ番組で語られた「ももクロ」と“ここに行ったらこれ!”

ももいろクローバーZがパーソナリティを務めるTOKYO FMのラジオ番組「ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・クローバー!TOP10」。この番組は、ももクロとナビゲーターの清野茂樹アナウンサー、そして全国のリスナーが共に作り上げる“選曲テーマ別オリジナルTOP10チャートプログラム”です。毎回異なるテーマでリスナーからのリクエストを集計し、“番組オリジナルTOP10チャート”をカウントダウン形式で発表していきます。

もくじ

かなことしおりんが語る“フル”ソングTOP10

3月2日(日)の放送では、百田夏菜子(かなこ)、玉井詩織(しおりん)、そして清野アナウンサーの3人で「エフ・ユー・エル! “〇〇ful・フル”ソングTOP10」をお届けしました。番組では様々な“フル”ソングが紹介され、リスナーから寄せられたリクエストやメッセージと共に楽曲を楽しむことができました。

◆第8位:「ジョイフルワンダーランド」(佐々木彩夏)

第8位にランクインしたのは、佐々木彩夏の「ジョイフルワンダーランド」。この曲は佐々木のソロコンサート「AYAKA NATION 2023」のテーマソングでもあり、多くのファンに愛されています。

リスナーからのメッセージ

「佐々木彩夏さんの2023年を彩った楽曲で、サビの最後の歌詞“Joyful Heart”は直訳すると『喜びに満ちた心』です。聴く人を幸せな気持ちで満たしてくれる最高の1曲だと思います!」とリスナーから絶賛されました。

清野アナウンサーはこの曲について「曲が本当に素晴らしいですね。普段、そばで見ることができる佐々木さんとは全然違う印象を受けました」とコメント。しおりんも「私は『AYAKA NATION 2023』に伺いましたが、夢いっぱいのワクワクが溢れた世界観で、この曲もその世界観にピッタリで楽しかったです」と振り返りました。

佐々木彩夏について語る場面もありました。「佐々木さんってすごくジョイフルな方ですよね。優柔不断とは真逆の性格」と清野アナウンサーが指摘すると、かなこも「確かに! 食べる物も“ここに行ったらこれ!”って決まっている感じ」と同意。しおりんは「自分でも『冒険はあまりしないタイプ』と言っていました」と補足しました。

清野アナウンサーは「本人がいないところで言うのも何ですが、佐々木さんは最短距離を見つけるのがすごく上手な方」と述べ、かなこも「わかります」と納得。

最短ルートを見つけることが得意で、無駄を省くことを好む佐々木彩夏の姿勢についても語られ、しおりんは「“無駄なことは嫌い”みたいな」とコメントしました。清野アナウンサーは「『近道はこれだから、私はこれで行くから!』という感じの人」と具体的に説明し、かなこも「“スパン!”とカッコよくね」とまとめました。

番組概要

「ももいろクローバーZのSUZUKIハッピー・クローバー!TOP10」は、TOKYO FMを中心にJFN全国38局ネットで放送されており、毎週日曜の16:00から16:55まで放送されています。パーソナリティはももいろクローバーZと清野茂樹アナウンサーで、番組の詳細は番組Webサイト(http://www.tfm.co.jp/clover/)にも掲載されています

この番組を通して、ももクロのメンバーたちやリスナーがどのような楽曲を大切に思っているのかを知ることができます。毎回異なるテーマで、多種多様な音楽が紹介されるこの番組は、音楽ファンにはたまらない内容ですので、ぜひ一度聴いてみてください。

あなたにオススメ

読み終わったらシェアしよう!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ