
石原さとみさんが、銀座でショッピングしているところを週刊誌記者が目撃。
左手には婚約指輪が輝いており、ファンに「あ、ほんとに結婚しちゃうだな…」と思わせることとなりました。
記事によると、銀座の老舗ジュエリー店で結婚指輪の下見をしていたとのこと。
今回は、石原さとみさんが訪れたジュエリー店と、指輪の値段についてまとめていきます。
石原さとみが銀座で結婚指輪の下見に
出典:女性自身
週刊誌『女性自身』が銀座で石原さとみさんを目撃したのは12月上旬。
撮影のついでに銀座の大型ショッピングをふらつき、老舗ジュエリーショップで結婚指輪の下見をしていったとのこと。
以下、記事の一部を抜粋。
高級ブランド店も入っている銀座の大型商業施設前に1台の車が止まった。そこから降りてきたのは石原さとみ(33)だ。
本誌が石原を銀座で目撃した日、彼女がまず向かったのは超高級宝飾店だった。
彼女が訪れたのはフランスで創業した老舗ジュエリーブランド。
彼女がショップ内で多くの時間を費やしていたのはブライダル関連の品が集められているスペースだった。きっと入籍に向けて結婚指輪の下見にきていたのだろう。
引用:女性自身
出典:女性自身
石原さとみさんは10月1日に結婚を発表しましたが、「入籍は良き日を選んで」と話していたため、まだ入籍しているかどうかは分かりません。
入籍すれば正式に発表があると思うので、おそらくまだなんだと思います。
石原さとみが入った銀座のジュエリー店は?
『女性自身』の記事から、石原さとみさんが入ったジュエリーショップは以下だと分かります。
- 銀座の大型商業施設
- フランスで創業した老舗ジュエリーブランド
銀座には、『東急プラザ銀座』や『GINZA SIX』『マロニエゲート銀座』など数々の商業施設があります。
ショーメ銀座
『MATSUYA GINZA』という大型商業施設の前の大通りを挟んで向かい側にあるお店です。
フランス語で『CHAUMET』と書いて「ショーメ」と呼びます。
ショーメは、1780年にフランス・パリのジュエラーが創業したブランド。
かのナポレオンも愛用していたブランドなんだそうです。
ナポレオン1世とその皇后ジョゼフィーヌを魅了したパリの名門ジュエラー、ショーメのブライダルリング
ティアラを代表する「愛のジュエリー」の制作で名声を得てきたショーメは、ヨーロッパ諸国の王室に愛され続け、240年に及ぶ歴史を誇るブランド。その伝統を受け継ぐリングは、永遠の愛と絆の証を意味する。
大型商業施設の前にあること、そしてフランスの老舗であることから、石原さとみさんが下見した店はショーメの可能性はありそうです。
石原さとみの指輪の値段は?
石原さとみさんが下見した銀座の高級ジュエリーショップは、高いものだと400万円くらいのものまであるそうです。
ちなみに、この店で取り扱っている結婚指輪は高いもので400万円近くする。
引用:女性自身
おそらく400万円もする指輪は、デッカイ宝石が着いているゴツゴツしたものかと思われますが、あまり「結婚指輪」という感じはしません。
こんなやつ。
数百万円はするかと思いますが、このレベルとなると値段は非公開。
石原さとみさんは、「ブライダル関連のスペースでジュエリーを見ていた」と報じられているので、マリッジリングに絞って指輪を探してみました。
ショーメの公式サイトからマリッジリングのお値段は、安いので6万円~15万円くらい。高いので20万円~35万円くらいでした。


では、石原さとみさんが付けていた婚約指輪のお値段はどのくらいでしょうか。
非常にシンプルなデザインですが、ジュエリーが埋め込まれているタイプのシルバーリングでしょうか。
ブランドまでは判別がつきませんが、有名ブランドで言えば『カルティエ』『ハリーウィンストン』『ティファニー』などが上げられます。
高級ブランドで、ジュエリーが埋め込まれていないシルバーリングのお値段は10万~20万円ほど。
ジュエリーが埋め込まれていれば20万円~70万円ほどです。
写真の石原さとみさんが付けている婚約指輪も、何百万円規模には見えないため、数十万円くらいといえるのではないでしょうか。
引用:クランクイン