最近、“イケメン病”なる病気が話題になっているのをご存知でしょうか?
芸能人では、佐藤健さんや相葉雅紀さん、ナイナイ矢部浩之さんらが患ったといわれています。
イケメンにしかならない病気だとすれば、男性的にはちょっとうらやましい・・・なんて思ってしまいますよね。
ところが、重症化するケースもある怖い病気でもあるんです。
今回は、
|
についてまとめていきます!
イケメン病(=気胸)とは?
イケメン病とは、気胸と呼ばれる病気の俗称です。
気胸とは、肺のパンクです。
肺に小さな穴が開き、空気が漏れるので膨らみにくくなります。また、漏れた空気が胸の内側にたまり、肺を圧迫します。
タイヤは穴が開くと空気が漏れて膨らまなくなりますよね。そんなイメージです。
イケメン病の症状
軽傷であれば、乾いた咳が出て「風邪かな?」なんて言ってるうちに自然に治ります。
ところが重症化すると呼吸困難や、胸に激しい痛みに感じて救急搬送されるケースもあります。
|
主な症状はこんな感じです。
肺から空気が漏れているので、基本的に呼吸が苦しいです。
大きく息を吸えなかったり、ちょっと運動すると過呼吸になったり、動悸が激しくなったりします。
イケメン病になる原因は?
気胸には『自然気胸』『外傷性気胸』『医原性気胸』の3種類があります。
『自然気胸』は、突発的に起こる気胸のことで、ブラ(膨らんだ肺胞)が破裂します。
長身で瘦せ型の人や、肺炎などの持病がある人が自然気胸にかかりやすい傾向にあります。
なお、喫煙しているかどうかは関係ありません。
なぜ?気胸をイケメン病を呼ぶ由来とは
気胸には3種類あるが、そのなかの「自然気胸」が、イケメン病と呼ばれています。
気胸が“イケメン病”と呼ばれる由来は、20~30代の長身で細身の男性が発症しやすいからです。
顔はともかく、長身で細身の男性は、そのスタイルの良さだけでイケメンに見えますよね。
なぜ若くて長身・細身の男性が気胸になりやすいのか。その原因までは分かっていないようなんです。
ただ、思春期を超えた長身男性は、身体の発育に肺のスペックが追い付かず、ブラ(膨らんだ肺胞)が増大しやすいという仮説はあります。
20歳前後で身長が高くやせ型の男性は、体の成長に肺の発育が追い付かず、ブラの発生、増大、破裂が生じやすくなると推測されている。圧倒的に男性に多いという。
引用:時事メディカル
若くて、長身で、細身の男性がかかりやすい。これが気胸が“イケメン病”と言われる由来です。
イケメン病を発症した芸能人は?佐藤健も
イケメン病に発症した芸能人は誰がいるのか。
冒頭では、佐藤健さん、相葉雅紀さん、ナイナイ矢部浩之さんを紹介しました。
佐藤健
相葉雅紀
矢部浩之
佐藤健さんは、32歳で身長は170㎝。高身長とはいえませんが、言わずと知れたイケメン俳優です。
相葉雅紀さんは身長176㎝で、2002年ごろ(当時20歳)の時に右肺が、2011年(当時29歳)の時に左肺が気胸になりました。
ナイナイ矢部浩之さんは身長173㎝で、2012年(当時41歳)の時に気胸で緊急入院しました。
その他にも、BUMP OF CHICKENの藤原基央さんや、高身長ではないがサッカー・長友佑都選手も“イケメン病”にかかっています。
いつから気胸をイケメン病と呼ぶようになった?
いつから気胸を“イケメン病”と呼ぶようになったのでしょうか。
Twitterで「イケメン病」というワードで検索すると、2009年ごろから言われ始めていることが分かりました。
2009年のツイート↓
@vlayusuke 肺気胸は若くて痩せてるイケメンがなりやすいらしいですYO!
— Yasu (@yasyas) September 16, 2009
@roderika 体型が細身だったり長身だったりすると気胸かもですよ。
— ササミ (@sasamint) November 12, 2009
2010年2月のツイート↓
痩せ型のひとがなりやすいからかな。どうもイケメンです(^q^) RT @guriagu: @fire_phantom 気胸って別名「イケメン病」っていうんですよRT @mune_kyun: そんなことより僕の決死のギャグ緊急気胸で緊急帰郷に誰も反応してくれなかったのが悲しかった。
— kiha_la (@kiha_la) February 26, 2010
@melanco_lis おねえちゃーーーん ヒドス。それって若くて痩せてて背の高い男性がかかりやすいといわれてますよね。イケメン病ときいたことがある。
— しまくま (@shima_kuma) March 3, 2010
このことから、『イケメン病』という言葉が生まれたのは、2009年の秋~冬頃だと推測できます。
意外にも、12年くらい前には“イケメン病”は生まれていたのですね。
10年間くらいはあまり浸透していませんでしたが、ここ最近テレビで取り上げられるようになり、認知度が上がってきました。
イケメン病とは?由来や、いつから呼称され始めたか【まとめ】
イケメン病とは気胸(自然気胸)のことで、肺に穴が開くことで呼吸障害や胸の痛みを引き起こす病気です。
若くて、長身・細身の男性がかかりやすいことから“イケメン病”と呼ばれるようになりました。
芸能人では、佐藤健さんや相葉雅紀さん、ナイナイ矢部浩之さん。
さらにBUMP OF CHICKEN藤原基央さん、サッカー・長友佑都さんもイケメン病にかかっています。
“イケメン病”と呼ばれるようになったのは、2009年秋以降であることが判明。
10年以上たち、テレビで取り上げられ始めたことから、認知度が上がっています。