
2020年6月に六本木ヒルズの多目的トイレで不祥事を起こしたアンジャッシュの渡部建さん。
12月に謝罪会見を開きましたが、炎上してしまい芸能界復帰にはまだまだ遠い様子です。
活動自粛中の渡部建さんですが、なんと豊洲市場でアルバイトをしているという情報が大手新聞社とテレビ番組で報じられ話題になっています。
渡部建さんは豊洲市場のどこでアルバイトしているのか?調査した結果、『山治』というお店の名前が判明しました。
渡部建の豊洲市場のバイト先は『山治』
出典:東スポ
渡部建さんが豊洲市場でアルバイトをしていることが判明したのは2月19日。
『日刊大衆』が記事で報じました。
すでにツイッターにも目撃情報が出ているのですが、2月19日から、豊洲市場の魚介卸売業者『Y』で働くことになったようです。渡部さんは帽子を目深にかぶって、ウニの箱を運んでいたそうです。
引用:日刊大衆
記事によると、渡部さんは2月19日から豊洲市場の仲買でバイトを始めたとのこと。
しかし、テレビの情報番組では2021年の年明けからバイトしてると言われており、どちらが本当かは分かりません。
どちらにせよ、豊洲市場で働き始めたのは2021年以降であることは間違いなさそう。
仲買『Y』で働き始めたのが2月19日で、その前は別の店でバイトしていたのでしょうか。
また、報道によると佐々木希さんが自分自身を見つめなおすために肉体労働を勧めたのだそう。
渡部さんは芸能界きってのグルメ通ですが、グルメトークで『山幸(やまゆき)』という仲買の名前を出していましたね。
もしや、仲買『Y』のYとは山幸(やまゆき)にことなのか…?
渡部の豊洲市場バイト先は『山治』
アンジャッシュ渡部さんの豊洲市場のアルバイト先は『山幸』ではなく、『山治(やまはる)』だと言われているようです。
アンジャッシュ渡部さん、山治さんに居るみたい、朝から挨拶と同時にその話し、狭い村と言うかなんと言うか
— y‐k (@zappp_) February 19, 2021
渡部、山治なのか!
— 野添慶子 (@KIOKIYU) February 19, 2021
渡部建が豊洲市場の山治で働いているって、山治の従業員がいっぱいた。山治の従業員には箝口令が出ていたが、結局は、人の口に戸は立てられないって事ね。#豊洲市場 渡部
— 無間道 (@tokyojaws) February 20, 2021
『山治』は、魚介類で豊富な品揃えのある大手水産業者です。
豊洲市場内の数百ある仲買店でも、かなり大きな会社です。
仲買店『山治』
出典:山治Twitter
豊洲市場の仲買店は基本的に深夜0時~2時くらいに開店し、朝の8時くらいまでやっています。
渡部さんは深夜2時ごろ出勤し、定時なら朝8時頃に上がるそうです。残業するときはお昼近くまで働いているそうです。
『日刊大衆』によると、渡部さんはウニ箱を運んでいたり、ウニの殻を剥いていたりしているそうです。
『山治』のウニ
出典:山治Twitter
めちゃくちゃおいしそうなウニですね~!ウニは『山治』の名物の一つです。
一般のお客さんや見学者も多くいるのですが、海鮮居酒屋や寿司屋の経営者たちがたくさん買っていくようです。
仲買さんは知識がなければそういった人たちに接客できないので、渡部さんは相当勉強されていると思いますよ!
佐々木希もインスタに写真を投稿
佐々木希さんは、1月29日に山治からお魚が届いたことをインスタグラムに写真付きでアップしていました。
伏線はあった。佐々木は1月29日、インスタグラムに「大好きな海鮮が届き沢山いただけてとても幸せ 親に似て、子供もお魚をモリモリ食べます」と投稿。Xの#(ハッシュタグ)と鮮魚の写真を添えた。
引用:東スポ
この東スポの記事によれば、佐々木希さんがハッシュタグ付きで乗せた店名が、渡部建さんがバイトしている仲買店であるとのこと。
佐々木希さんの投稿には「#山治」とあります。
渡部が豊洲市場『山治』でバイトしてるところを見学できる?
豊洲市場は、一般の人が見学したり、実際にお魚などを買ったりすることもできます。
豊洲市場にはカレンダーがあり、開場日であれば誰でも自由に行けるので、『山治』に行けばバイトしてる渡部さんを見ることが可能です。
3月8日から見学可能
しかし2021年2月現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、緊急事態宣言の3月7日までは豊洲市場に一般客が立ち入ることは禁止されています。
つまり、3月8日に緊急事態宣言が明け、豊洲市場に一般客が立ち入ることが許可されれば見学しに行くことが可能になります。
緊急事態宣言が明けてもすぐに一般客の立ち入りが許可されるとは限らないため、東京都中央卸売市場のHPをチェックしましょう。
あと、日曜日・祝日・水曜日は基本的に休場しているので注意しましょう!
豊洲市場の休開場日カレンダー(3月・4月)
上の市場カレンダーのピンクの部分は休場日なので、行ったところで入れませんし、ほとんどの仲買さんが休みです。
バイトしてる渡部さんを一目見たいという人は、市場カレンダーの白の部分の日の、深夜2時~朝8時までの間に豊洲市場に行きましょう。
渡部が睨むらしい
ただ、アンジャッシュ渡部建目的で行くと、渡部さんが睨むそうです。
見世物じゃないし、真剣に仕事しているので茶化しに来るのであれば腹立つのは当然ですよね。
常識的に考えれば、とても失礼なことではあります。
バリアフリー渡部パイセン築地の山治てとこで働いてるらしい。見に行くと睨んで来るから行かない方がいいとのこと笑笑
— トラトラ (@ohisayohi1) February 22, 2021
あからさまに「アンジャッシュ渡部建を見に来た」という感じで行けば、確実に怒られるでしょう。
おそらく『山治』の他の従業員にも怒られる可能性はあります。
写真を撮るなんて言語道断です。
もしそれでも渡部さんを一目見たいという場合は、お魚を買う目的で豊洲市場に行き、『山治』でも何か購入しましょう。
また、渡部さんがいることに気付いていないかのような振る舞いをしましょう。これらは最低限のマナーです。