ゆきぽよさんのインスタグラムに姉妹のツーショットがアップされ、「かわいい!」と話題になりました。
実は3姉妹の次女であるゆきぽよさんは、高校生の妹・友美(ゆみ)さんがいます。
友美さんは、ゆきぽよさんのYouTubeチャンネルに「ゆみち」として度々登場したりもしています。
今回は、ゆみちさんが通う高校について明かされている情報をまとめていきます!
ゆきぽよ妹・ゆみちは県立永谷高校のJK
ゆきぽよと、妹・ゆみち
出典:ゆきぽよYouTube
2003年11月1日生まれのゆみちさんは、17歳の高校2年生です。(2021年1月現在)
本名は木村友美(きむらゆみ)
ゆきぽよさんと同じく、神奈川県横浜市港南区の出身です。
県立永谷高校に通うJK
ゆきぽよの妹・木村友美
ゆみちさんが通っている高校は、神奈川県立永谷高校だと判明しています。(※読み方は「ながやこうこう」)
ちなみに、ゆきぽよさんも県立永谷高校を卒業していて、「私もここを通わないと、ゆきの妹って認めてもらえない!」と思い、同じ高校を選んだそうです。
県立永谷高校
出典:PV-Net神奈川地域交流会
女子比率の方が若干高く、ゆきぽよさん曰く「ギャル校」なんだそう。笑
ちなみに、元AKB48の板野友美さんも県立永谷高校の卒業生です。
場所は横浜市・港南区
県立永谷高校は、横浜市・にある高校です。港南区下永谷(しもながや)
住所:神奈川県横浜市港南区下永谷1丁目28−1
最寄り駅は『下永谷駅』『上永谷駅』(横浜市営地下鉄ブルーライン)ですが、両駅から徒歩25分ほどかかるため、バスで通う生徒が多いようです。
偏差値
県立永谷高校の偏差値は42です。(※2021年度版)
お世辞にもあまり高いとは言えず、神奈川県の県立高校およそ200校中150位くらいだそう。
県立永谷高校のJK
出典:Twitter
大学への進学率は25%くらいですが、主な進学先は以下の大学です。
関東学院大学 鶴見大学 神奈川大学 桜美林大学 文教大学 和光大学 横浜商科大学 東京工科大学 多摩大学 東京都市大学 松蔭大学 田園調布学園大学 共栄大学 文化学園大学 文京学院大学 横浜創英大学 産業能率大学 横浜美術大学 東洋英和女学院大学 明星大学
引用:高校偏差値.net
ゆきぽよ妹・ゆみちはギャルで学校でもパリピ?
ゆみちもギャル?
ゆみちさんはどんなキャラなのか。またそんな学校生活を送っているのか。
ゆきぽよさんのYouTubeチャンネルに度々登場しますが、同じくギャル街道を突き進んでいるように思えます。
完全ゆきぽよプロデュースで、メイクも髪も服装もすべてギャル風です。
“ギャル風”なんて進学校ではまずアウトですが、ギャル校とも言われる県立永谷ではセーフ(?)のようです。
ただ、ゆきぽよさんに“やらされてる感”があり、ゆきぽよさんほどガチガチのギャルではないようです。
ゆみちはパリピ?
ゆみちさんは、高校ではどんなキャラクターなのか。
2019年4月に入学してすぐ友達ができて、1ヵ月経たないうちに5人の仲良しグループができたとのこと。
「バカ楽しい」「土日も行きたいくらい」「毎日笑ってる」というくらい楽しく、学校生活は充実しているそうです。
「人見知り」とは言っていますが、基本的に明るく普通の女の子。
ギャルっぽいところと、やや気が強いところはゆきぽよさんに似ている気がします。
態度のデカい男子にキレるゆみち
ただでさえ派手な「ギャル校」で、明るく楽しく学校生活を送れているということは、パリピ…とまでは言えなくとも陽キャラといえるのではないでしょうか?
今ではピアスの穴が増えていたり、自分で貯めたお金で脱毛サロンに通っていたりとかなり美意識が高さが伺えます。
ゆきぽよさんの妹・ゆみちは今後SNSでの注目度も高まりそうですね!
トップ画像の引用:ゆきぽよInstagram