山崎怜奈の「誰かに話したかったこと。」— お昼寝事情をシェア
山崎怜奈(れなち)がパーソナリティを務めるTOKYO FMのラジオ番組「山崎怜奈の誰かに話したかったこと。(ダレハナ)」(毎週月曜~木曜13:00~14:55)では、2023年2月25日(火)の放送回でリスナーと“お昼寝事情”を共有しました。この日のテーマは「あなたのお昼寝事情、シェアしてください!」。仕事や家事の合間にどのようにリフレッシュしているのか、リスナーからたくさんの興味深いエピソードが集まりました。
ランチタイム後の“至福の時間”
リスナーからのメッセージ
「私のお店では、ランチタイムの営業が午後3時までなので、それが終わると片付けと昼食を済ませ、ちょっとだけお昼寝タイムを楽しみます。お店のテーブルに突っ伏してうとうとする30〜40分が私にとっては至福の時間です。ただ、忙しい日は夜の営業の準備が多かったり、業者さんの納品が遅れたりして、大事なお昼寝タイムが奪われることもあります。そんな時は熱いほうじ茶を飲んで気合を入れ直します。」
このメッセージに対して、山崎怜奈も「お昼のピーク時には頭をフル回転させるから、その後のスッと寝られる時間は気持ちいいですよね」と共感しました。
歯医者ならではの光景!?
リスナーからのメッセージ
「以前、歯医者で働いていたとき、お昼休憩中にスタッフ全員で治療用のイスを倒してお昼寝している光景に驚きました。イスの使用場所も決まっていて、院長の指定席は座り心地の良い個室のイス。オルゴールのBGMが心地よく、しっかりと休息を取ることができました。」
このエピソードを聞いた山崎怜奈は、「歯医者さんのイスって、フカフカじゃないんですけど独特のクッション感がいいですよね」と、思わず感想を漏らしました。
“鳥のさえずり”で安眠
リスナーからのメッセージ
「私は林業をしています。お昼寝するときは、伐採した木と木の間に体を固定し、バックパックを枕代わりにしています。静かな山中で響き渡る鳥のさえずりが心地よく、素晴らしい時間を与えてくれます。ただ、起きるときは体がバキバキになっていますが(笑)。」
このメッセージを聞いて、山崎怜奈は「地面で寝ているから、それは体が痛くなりますよね(笑)」と納得。そして、「自然のBGMかぁ…いいなぁ♪」と、少し羨ましそうにコメントしました。
番組概要
- 番組名:山崎怜奈の誰かに話したかったこと。
- 放送日時:毎週月~木曜 13:00~14:55
- パーソナリティ:山崎怜奈
- 番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/darehana/
日々の忙しさの中でのお昼寝の工夫、皆さんのアイディアは非常に興味深く、番組を聞いているだけでお昼寝したくなるような和やかな時間となりました。みなさまもぜひ、お昼寝で心と体をリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。