乃木坂46賀喜遥香、与田祐希卒業後の心境を語る
乃木坂46の賀喜遥香がパーソナリティを務めるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! 乃木坂LOCKS!」(毎週木曜23:08頃~)。今回は2月22日(土)、23日(日・祝)に福岡県・PayPayドーム福岡で開催された「乃木坂46 与田祐希 卒業コンサート」の2日目について振り返ります。
「与田祐希 卒業コンサート」2日目を振り返る
2日目も様々な出来事がありましたが、印象深かったのは「女は一人じゃ眠れない」のパフォーマンスです。オリジナルメンバーは与田さんだけなので、どうなるかと思っていると、センターステージからブラックマヨネーズの小杉竜一さんが登場し、与田さんと一緒に同じ衣装で歌って踊りました。こうしたコンサートに乃木坂46以外の方が参加することは珍しく、与田さんの人柄が愛されている証だと感じました。
「ニコニコで踊っちゃいました」
この日のライブは「逃げ水」から始まり、最後には4年前に卒業した3期生大園桃子さんがサプライズ登場し、ダブルセンターで「逃げ水」を披露しました。乃木坂46が好きだった私にとって、桃子さんとの共演はとても嬉しく、あの時代にタイムスリップしたような感慨深さを覚えました。ファンの皆さんも同じ気持ちだったと思います。楽屋で少しお話できたのも嬉しかったです。
「与田さんみたいな人になれるように…」
アンコールでは与田さんのソロ曲が披露され、その後は「ジコチューで行こう!」や「左胸の勇気」などが演奏されました。与田さんが選んだ理由は自身の名前にちなみ、「皆の左胸に私の缶バッジをつけてほしい」という願いからでした。このユーモアとファンへの感謝を忘れない与田さんの姿勢を学びたいと思います。
与田さんが卒業し、少し時間がたちますが、「ライブや収録に与田さんがいない」という喪失感は大きいです。それでも、今いるメンバーで精一杯頑張っていきたいと思いますので、これからも乃木坂46を応援し続けてください。
与田さんへの感謝とこれからの決意
最後に、乃木坂46で「100日目」がオンエアされました。与田さんは本当にたくさんの愛を周囲に与えていました。それを私が全て埋められるわけではありませんが、少しでも与田さんがしてくれたことを引き継げるように努力したいです。皆さんを思う気持ちは強く、与田さんのような人を目指して頑張ります。
これからも私たちを見守っていてください、与田さん!そして、どうか幸せに過ごしてください。ありがとうございました。
番組概要
- 番組名:SCHOOL OF LOCK!
- パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、COCO教頭(CRAZY COCO)/月曜~火曜、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)/水曜~金曜
- 放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
- 番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/