「C型肝炎特別措置法」について知ろう!TOKYO FMのラジオ番組「杉浦太陽・村上佳菜子 日曜まなびより」特集
毎週日曜の朝7:30~7:55に放送されているTOKYO FMの人気ラジオ番組「杉浦太陽・村上佳菜子 日曜まなびより」。パーソナリティを務めるのは杉浦太陽さんと村上佳菜子さんで、毎回さまざまなゲスト講師を招き、学びと成長をテーマにして情報を提供する番組です。6月9日(日)の放送では、厚生労働省 医薬局血液対策課の金子健太郎さんをゲストに迎え、「C型肝炎特別措置法」についてお話を伺いました。
C型肝炎とは?病気の概要
C型肝炎は、C型肝炎ウイルスに感染することによって引き起こされる肝臓の病気です。肝炎ウイルスにはA、B、C、D、Eの5種類がありますが、A型とE型は主に食べ物を介して感染し、B型、C型、D型は主に血液を介して感染します。特に慢性化するのはB型とC型で、C型肝炎の場合、約30%は自然に治癒しますが、残りの約70%は慢性肝炎に進行します。
慢性化したC型肝炎は、20~30年の時間をかけて肝硬変や肝臓がんに進行することがありますが、ウイルス性の肝炎は自覚症状が少ないことでも知られています。症状が出た場合でも「なんとなくだるい」「食欲がない」といった一般的な体調不良に感じられるため、非常に気付きにくい病気です。
血液製剤によるC型肝炎ウイルス感染
C型肝炎の主な感染ルートには、汚染された注射器や注射針の使用、母子感染、そして血液製剤の投与があります。血液製剤とは、献血などによって提供された血液を原料として作られる医薬品で、輸血や止血剤として使われます。
しかし、1964年から1986年まで販売されていたある血液製剤にC型肝炎ウイルスが含まれていたことが判明しています。この血液製剤を投与されたことでウイルスに感染し、慢性肝炎や肝硬変、肝臓がんなどの病気を発症した方がいます。当時問題となったのは「フィブリノゲン製剤」と「血液凝固第Ⅸ因子製剤」です。
1964年から1994年頃の間に出産や手術などを経験し、止血剤としてこれらの血液製剤を使われた方は、C型肝炎ウイルスに感染している可能性があります。しかし、対象となる血液製剤が使用された医療機関は約7,000にのぼる一方で、記録が残っていた医療機関はわずか1,500程度しかありません。そのため、2~3万人ほどの方が影響を受けた可能性があり、金子さんも「いまだに感染の可能性があることを知らない方が大勢いる」と指摘します。
C型肝炎特別措置法に基づく給付金について
「C型肝炎特別措置法に基づく給付金」は、特定の血液製剤の投与によってC型肝炎に感染した方を救済するための給付金です。この法律は、特定の「フィブリノゲン製剤」と「血液凝固第Ⅸ因子製剤」の投与によってC型肝炎ウイルスに感染した方々が2002年以降に提起した「C型肝炎訴訟」の解決を図るために2008年に制定されました。
給付金の対象となるのは、妊娠中や出産の際、または手術や特定の病気の治療時に大量出血があり、特定の血液製剤の投与を受けたことでC型肝炎ウイルスに感染した方です。給付金を受けるためには、まず国を相手に裁判所へ訴訟を起こす必要があります。この訴訟では、血液製剤の投与と感染の因果関係、症状についての判断がなされます。
裁判所で事実関係が認められた判決が確定するか、和解・調停が成立した場合には、医薬品医療機器総合機構(PMDA)に給付金の支給を請求することができます。給付額は、症状に応じて1,200万円から4,000万円が本人や遺族に支給されます。
相談窓口と対応期限
厚生労働省では、C型肝炎や給付金に関する相談窓口を設けており、政府広報オンラインでも詳細情報を提供しています。また、訴訟の提起には2028年1月17日までの期限が設けられているため、最寄りの弁護士会や法テラスへの相談が推奨されています。
さらに、対象となる可能性のある方や該当の血液製剤の納入が確認されている医療機関リストは、厚生労働省のC型肝炎に関するページに記載されています。肝炎ウイルス検査は近くの保健所や医療機関で無料または低額で受けることができます。詳細はお住まいの自治体にお問い合わせください。
番組のまとめとパーソナリティのコメント
番組のエンディングでは、杉浦さんと村上さんが今回の放送内容を振り返りました。村上さんは「自覚症状がないため、“もしかしたら私も……”という思いがあれば是非検査に行ってほしい」と呼びかけました。
一方、杉浦さんは「裁判は大変ですが、サポートもありますので、いろいろなことを学んでいきましょう」とコメントし、リスナーに対しても知識を深めることの重要性を強調しました。
番組概要
- 番組名:杉浦太陽・村上佳菜子 日曜まなびより
- 放送日時:毎週日曜 7:30~7:55
- パーソナリティ:杉浦太陽、村上佳菜子
- 番組Webサイト:https://audee.jp/program/show/300007925
C型肝炎に関する知識を広め、感染の可能性がある方への適切な対策を呼びかける今回の放送内容は、多くのリスナーにとって有益な情報となったことでしょう。興味を持たれた方は是非、番組Webサイトや厚生労働省の情報をチェックしてみてください。