乃木坂46井上和「未来の自分を過信しすぎずに頑張りなさい!」“やる気が出ない”ときに思い出す言葉とは? のポイントをまとめてみた

引用元のマイナビ様はこちらから

乃木坂46井上和、やる気が出ないときのアドバイス「未来の自分を過信せずに!」

乃木坂46の井上和(いのうえ・なぎ)さんがパーソナリティを務めるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! 乃木坂LOCKS!」が、毎月1週目の月曜から木曜の22:15頃から放送されています。7月2日(火)の放送では、生徒(リスナー)から寄せられたメッセージを紹介し、やる気を出すためのコツやリアルミート&グリート(個別トーク会)について語りました。

もくじ

高校生リスナーからのメッセージ

やる気を出すためのアドバイス

リスナーの質問:「自分は高校3年生で受験生なのですが、なかなかやる気が出ず勉強に本腰が入りません。和先生は、やる気が出ないときにどんなことをしていますか? ちゃんと受験に合格して和先生に会いに行きたいです」(17歳)

井上和さんは以下のように答えました。

「受験生って本当に大変ですよね。でも、その気持ちはとてもよくわかります! 私の生活の中心も“めんどくさい”でできあがっているような感じです(笑)。“めんどくさいから後回しにしようかな”って思うこともしばしばあります。でも、小さい頃からよく言われていた言葉があって、それが『5分後の自分も、1時間後の自分も、明日の自分も、今のあなたと変わらないのよ』ということです。つまり、面倒なことを後に回しても、未来の自分が頑張ってくれる保証はないんだから、『未来の自分を過信しすぎずに頑張りなさい!』と。それが、大人になってからとても実感する言葉となりました。

受験は大変だと思います。それでも、頑張ってほしいと思います。今の自分が頑張ることで、未来で後悔することが少なくなるはずです。心の平和を第一に考えて頑張ってください。そして、いつか会える日を楽しみにしています!」

リスナーが話したいこと

リアルミーグリの楽しみ方

リスナーの質問:「5月に誕生日を迎えて19歳になりました! 和先生と同い年で、まじで好きです! リアルミーグリで会いたいのですが、緊張してなかなか行けません。どうしたらいいかな?」(19歳)

井上和さんは以下のように答えました。

「同い年ということで、ところどころタメ口が入っていますが、それがとても嬉しいです! リアルミーグリでは私もすごく緊張しますよ。緊張しながらも『楽しんでもらえているかな?』という気持ちでいっぱいです。でも、私としては『来てくれてありがとう!』という気持ちで満たされていますし、顔が見られるだけでとても嬉しいんです。

ファンの方々は本当に様々です。緊張して泣いてしまう方もいれば、たくさんお話してくださる方もいるし、『私の話を聞いてほしい!』という方もたくさんいます。だから、あまり気にせずにぜひ来てみてください。私のファンの皆さんは温かい方が多いので、お待ちしています!」

番組概要

  • 番組名: SCHOOL OF LOCK!
  • パーソナリティ: こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、COCO教頭(CRAZY COCO)
  • 放送日時: 月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
  • 番組Webサイト: SCHOOL OF LOCK!

乃木坂46の井上和さんがリスナーの質問に対して真摯に答える姿勢が印象的なこのラジオ番組。彼女の言葉に元気づけられるリスナーも多いのではないでしょうか。受験や緊張するシチュエーションに直面した際には、ぜひ彼女のアドバイスを思い出してみてください。

あなたにオススメ

読み終わったらシェアしよう!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ