引用元のJ-cast様はこちらから
69歳のフリーアナウンサー、古舘伊知郎さんは自身のYouTubeチャンネルで、パリ五輪代表を辞退した19歳の体操女子選手、宮田笙子について私見を述べた。日本体操協会は7月19日に記者会見を開き、宮田選手の喫煙や飲酒が行動規範違反であったことを明らかにし、彼女の代表辞退を発表した。古舘さんはこれを「残念」としながら、宮田選手が大舞台で反省する姿を妄想し、むしろそれが良い教訓になる可能性を語った。一方で、協会の対応には理解を示し、今後の宮田選手の成長と才能に期待する意向も述べた。
宮田笙子のパリ五輪代表辞退に寄せて:古舘伊知郎さんの見解
2024年7月22日、宮田笙子のパリ五輪代表辞退に関するニュース
フリーアナウンサーの古舘伊知郎さん(69)が、自身のYouTubeチャンネルで、パリ五輪体操女子代表を辞退することになった宮田笙子さん(19)についての私見を述べました。日本体操協会は7月19日に都内で記者会見を開き、宮田選手が代表を辞退することを正式に発表しました。
宮田笙子の行動規範違反
宮田選手は6月末から7月にかけて、喫煙と飲酒を行っており、さらに都内のナショナルトレーニングセンターの宿泊棟でも飲酒をしていたことが報道されています。この行為が行動規範に反するものとして、宮田選手はパリ五輪出場を辞退することになり、事前合宿地のモナコから帰国していました。
古舘伊知郎さんの見解
古舘さんは自身の動画の中で、「残念だよね、今回。パリ五輪に行けなくなって」と述べ、宮田選手が五輪出場を断念せざるを得なかったことに対する残念な思いを率直に表現しました。
「大反省をしてもらおうじゃないか、大舞台で」
さらに古舘さんは、自身の妄想として、仮に宮田選手が五輪に出場した場合どうなるかを語りました。妄想とはいえ、その内容は宮田選手が大舞台で大反省する場面を描くものでした。
「いいじゃないかと。大反省をしてもらおうじゃないか、大舞台で、と。(もしそういうことになったら)夢見ちゃうね。彼女が(五輪へ)行くんですよ。団体も個人も頑張るんですよ。仮に個人で3位までに入ったら、表彰台に登れないんです。今回の件があって。違反したんだから。表彰台に登らないでたたずんでるんです。大反省します、と。俺なんか、(そんな)妄想で夢で実況すんだよ」
日本体操協会の判断を理解
一方で古舘さんは、日本体操協会の判断についても理解を示しました。
「体操協会だって世間体っていうものがあって。喫煙は規約違反ですから、そこから外れた人にはある程度、反省してくれという対応をしなければいけないと思っています」
宮田選手への期待とエール
古舘さんは、宮田選手が持つ才能を評価し、今回の出来事を通じて大きな反省をし、今後の大会でさらなる成長を遂げてほしいと語りました。
「やっぱりあれだけ才能のある人だから、コーチが言っているように、性格にムラがあるとか、ちょっとワガママなところがあるとか。言えば人間だからキリないと思うけど、今回のことを大反省してもらって。いろんな大会があるはずだから、研鑽してもらいたい」
最後に
今回の一件は宮田選手にとって大きな試練となりますが、その才能を活かし、自身を見つめ直す機会として、今後の更なる飛躍を期待したいところです。古舘さんの期待に応えられるよう、宮田選手が一層の努力を積み重ねていくことを願っています。