永野芽郁、2025年の抱負と新年の挨拶 – ラジオ番組「明日はどこ行こ?」より
女優の永野芽郁さんがパーソナリティを務めるTOKYO FMのラジオ番組「三菱重工 presents 永野芽郁 明日はどこ行こ?」が、新年最初の放送を迎えました。この番組は、リスナーと共に「チャレンジ」をテーマに、新しい世界へ一歩踏み出すヒントを探ることを目的としています。毎週土曜11:30から放送されるこの番組では、ゲストやリスナーの「人生が動き出した瞬間」についても話を聞いていく構成です。去る1月4日の放送では、永野さんが新年の挨拶と共に、「2025年の抱負」を語ってくれました。
永野芽郁、新年の抱負を発表
2025年の最初の放送となった今回、永野芽郁さんはリスナーに向けて「あけましておめでとうございます! 今年も1年、『明日はどこ行こ?』をよろしくお願いします」と、新たな年の挨拶をしました。
「今年も元気に明るく楽しく、“なんとかなる”の精神を持ちつつ、なんとかならないときもありながら、1年を過ごしたいと思います!」と、今年の抱負を語る永野さん。その言葉には、ポジティブな思考と柔軟な対応力が感じられます。
書初めに込めた思い
1月1日、永野芽郁さんは番組の公式X(旧Twitter)にて、自身の書初めを公開しました。「年末年始には毎年お習字をすることが多いので、久しぶりに筆を持てて嬉しかったです」と、永野さんは楽しそうに話します。今年の書初めに選んだ一字は「多」。この文字には、彼女の仕事が多忙になるという意味だけでなく、もう一つ大切な思いが込められていました。
「多くのことを学び、挑戦し、自分のものにしていきたいです。多くのことを理解したり、多くの誰かに寄り添えたり、多くの人に楽しんでもらえる作品を届けられる1年になるようにという願いを込めました」と、永野さんは語ります。彼女の熱い思いが込められた「多」という字には、自身の成長と周囲への影響を拡大する願いが込められているのです。
プライベートにも触れる
番組の中では、永野芽郁さんが自身のプライベートについて話す場面もありました。彼女の日常が感じられるトークは、多くのリスナーに親しみと共感を与えました。
番組概要
- 番組名: 三菱重工 presents 永野芽郁 明日はどこ行こ?
- 放送日時: 毎週土曜 11:30~11:55
- パーソナリティ: 永野芽郁
- 番組Webサイト: https://www.tfm.co.jp/dokoiko/
新しい年を迎え、永野芽郁さんと共に「明日はどこ行こ?」がどんな新しい発見をもたらしてくれるのか、これからの放送も楽しみです。是非、番組を聴いて、新たなチャレンジのヒントを見つけてください。