Billboard JAPAN Global Japan Songs(2/27公開)、Creepy Nuts「オトノケ」グローバル・ジャパン・ソングス前人未到の20連覇 ぼざろ2期決定で結束バンドが急上昇のポイントをまとめてみた

引用元のMusicMan様はこちらから

世界でヒット中!注目の日本楽曲ランキング

もくじ

日本発の楽曲が世界でも人気!

世界中で人気を集める日本の楽曲をランキング化した「Global Japan Songs Excl. Japan」。今週のランキング首位に立ったのは、Creepy Nutsの「オトノケ」です。2025年2月14日から2月20日までの集計期間でトップの座を獲得しました。

Creepy Nuts「オトノケ」の快挙

「オトノケ」は、TVアニメ「ダンダダン」のオープニングテーマとして使用された曲で、この期間にビデオとオーディオを合わせて501万回もストリーミングされました。この結果、20週連続で首位を獲得し、2023年9月にこのチャートがスタートして以来、初の快挙となります。

最長首位記録のトップ3

以下は、“Global Japan Songs Excl. Japan”での最長首位記録トップ3です。

  1. Creepy Nuts「オトノケ」- 20週連続、通算20回
  2. Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」- 19週連続、通算24回
  3. YOASOBI「アイドル」- 11週連続、通算12回

LiSA「ReawakeR」の期待

トップ20には前週とほぼ同じ楽曲が並び、LiSAの「ReawakeR(feat. Felix of Stray Kids)」は3位にランクインしたまま。前週比116%の成長を記録しており、2月20日に公開されたミュージックビデオの効果で、次週のさらなる飛躍が期待されています。

アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」の影響

トップ20圏外では、アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」の劇中バンドである結束バンドの楽曲が急上昇中。結束バンドは2月15日に初のアリーナワンマンツアー「結束バンドTOUR “We will B”」を行い、この公演がアジア各地の映画館でもライブビューイングされました。特に「星座になれたら」が大きな伸びを見せ、「ギターと孤独と蒼い惑星」や「青春コンプレックス」も前週比110%以上を記録しています。

現在のトップ10

以下が今週のランキングトップ10の楽曲です。

  1. 「オトノケ」 – Creepy Nuts
  2. 「Bling-Bang-Bang-Born」 – Creepy Nuts
  3. 「ReawakeR(feat. Felix of Stray Kids)」 – LiSA
  4. 「死ぬのがいいわ」 – 藤井 風
  5. 「アイドル」 – YOASOBI
  6. 「TOKYO DRIFT(FAST & FURIOUS)」 – TERIYAKI BOYZ
  7. 「It’s Going Down Now」 – Lotus Juice / 高橋あず美
  8. 「NIGHT DANCER」 – imase
  9. 「真夜中のドア~stay with me」 – 松原みき
  10. 「夜に駆ける」 – YOASOBI

日本楽曲を世界へ広める仕組み

「Global Japan Songs Excl. Japan」は、Luminate Data LLCが集計したデータを基に、日本以外の世界200以上の国々における主要デジタルプラットフォームでのストリーミングやダウンロードを基にランク付けしたチャートです。これにより、日本の楽曲がどのように世界で受け入れられているかを知ることができます。

「Japan Songs(国/地域別チャート)」も存在し、各国や地域独自の基準でランクが付けられています。現在は、韓国、シンガポール、インド、フランス、イギリス、アメリカ、ブラジル、南アフリカ、タイ、台湾、ドイツでローンチされており、今後さらに増える予定です。

日本の楽曲が国境を越えて楽しめる時代、今後もどんな楽曲が世界に飛び出していくか目が離せません!

あなたにオススメ

読み終わったらシェアしよう!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ