木村拓哉「『よーし! まだまだ、いろんなものを作っていきたいな』っていう気持ちにもさせてもらえます」木村主演ドラマに憧れて夢を叶えたリスナーに感謝 のポイントをまとめてみた

引用元のマイナビ様はこちらから

木村拓哉 Flow 公開収録イベント:リスナーへの感謝を込めて

TOKYO FMのラジオ番組「木村拓哉 Flow」は、木村拓哉が親交のあるゲストを迎え、人生をしなやかに生き抜く方法やゲストの秘めた魅力を探る番組です。毎週日曜11:30~11:55に放送され、木村拓哉がパーソナリティを務めています。この記事では、2月23日(日・祝)に放送された特別な公開収録イベントの模様を紹介します。

もくじ

プレミアムイベントでの公開収録

2月9日、16日、そして23日は、木村拓哉のアルバム『SEE YOU THERE』のリリースを記念して開催されたプレミアムイベントでの公開収録が放送されました。このイベントは1月12日に行われ、会場のリスナーから寄せられた質問や相談に木村が答える形式で進行しました。

ドラマに影響を受けてパイロットになったリスナー

イベントで紹介された1通のメッセージに、多くの注目が集まりました。東京都在住の30歳女性からのメッセージで、「高校生のときに進路に悩んでいた私は、テレビドラマ『Good Luck!!』に登場する新海副操縦士に憧れてパイロットになりました。空を飛ぶことの楽しさを教えてくださった拓哉キャプテンに直接お礼を伝えたいです」と語っており、そのリスナーが実際に会場に来ていました。

リスナーによると、現在は日本の航空会社で副操縦士を務めているとのこと。木村拓哉はリスナーの話を聞いて「乗りて~!」と興奮気味に応じました。彼はその場で、「実際に機長から『今日、機内アナウンスお願いね』と言われることもありますよね? 今日来てくださっているみなさんに、ちょっと一口お願いしてもいいですか?」とリクエストしました。このリクエストに応えて、リスナーは富士山近辺を通過する際の機内アナウンスをその場で披露しました。

作品を通して広がる影響

実際に機内アナウンスを耳にした木村拓哉は、感慨深げにこう語りました。「自分が携わった作品によって、一個人が人生の選択として副操縦士として進んでくれている姿を見ると、『よーし! まだまだ、いろんなものを作っていきたいな』という気持ちになります。」この言葉には、作品が人々に与える影響の大きさを改めて感じた彼の想いが詰まっていました。

そして続けて、「引き続き、安全で素敵なフライトをしていただきたいと思います。もし僕がお邪魔することになったら、そのときは機内アナウンスをお願いします!」とリスナーにお願いしました。

リスナーへの特別なプレゼント

この日の放送は、他にも誕生日を迎えるリスナーへの“生歌”プレゼントも行われ、特別感あふれる内容となりました。木村拓哉の心温まる交流は、リスナーにとって忘れられない思い出となったことでしょう。

番組情報

番組名:「木村拓哉 Flow」
放送日時:毎週日曜11:30~11:55
パーソナリティ:木村拓哉
番組Webサイトhttps://www.tfm.co.jp/flow/

以上、木村拓哉のラジオ番組「木村拓哉 Flow」公開収録イベントの模様をお届けしました。リスナーからのメッセージがどのように彼に影響を与え、それがまた新たな創作の原動力となるのか、とても興味深いですね。

あなたにオススメ

読み終わったらシェアしよう!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ