平祐奈、美を意識した手作り重視の食生活「野菜を育てたり味噌を作ったり」 長期ロケ時は炊飯器を持参 のポイントをまとめてみた

引用元のマイナビ様はこちらから

平祐奈が語る、東京ガールズコレクションへの意気込みと美の秘訣

現在放送中のNHK連続テレビ小説『おむすび』で注目を集めている平祐奈さん。彼女が主演を務める映画『ネムルバカ』の公開が3月20日に控えており、さらに3月1日には東京・国立代々木競技場 第一体育館で開催される「第40回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2025 SPRING/SUMMER(以下、TGC)」にモデルとして参加予定です。ここでは、TGCへの意気込みや美の秘訣について平祐奈さんにインタビューし、語っていただきました。

もくじ

約10年続けている酵素風呂で心身ともにリフレッシュ

TGCで楽しみにしていることは?

「日本の女の子が大好きなお祭りのようなものです。今を輝く人たちが集まるイベントで、私も毎回刺激をもらっています。だからこそ、こうした春のファッションショーに参加できることがとても嬉しいです。」と語る平さん。自身も舞台に立つことで、新たな刺激を受けているようです。

ランウェイを歩くときの心境

「何度歩かせてもらっても緊張します。笑顔がキラキラしたお客さんたちがたくさん集まっていて、ボードや手を振ってくれるので、圧倒されて『嬉しい』『楽しい』という気持ちになりますが、出る直前まではドキドキしています。」と、ポーズの決め方にまで注意を払う細やかな姿勢を見せてくれました。

美の秘訣は酵素浴

約10年の歴を誇る酵素浴については、「ずっと続けています。温活が好きで岩盤浴やホットヨガも好きでしたが、『土に埋まってみたい』と思い始めた酵素浴では、汗や肌の質が変わり、心身ともにリフレッシュできる感覚を得ています。」と語り、彼女の美肌の秘密の一端を明かしてくれました。

「女子力というより、ちょっとおばあちゃんみたい(笑)」

食事へのこだわり

「自分に合う合わないを分析しています。敏感肌なので外食が続くと肌が荒れがちです。長期のロケの時は炊飯器を持参し、お家にいられるときはなるべく自炊。夏場はベランダで野菜を育てたり、ぬか漬けや発酵食品にハマったりしています。」と、彼女の食生活への配慮と自分自身を気遣う姿勢がうかがえます。

野菜作りへのチャレンジ

3年前から始めた野菜作りでは、トマト、ナス、シソ、きゅうりを育てていると言います。「自分で毎日お水をやると、植物が可愛く思え、どんな料理にしようかと考えるのが楽しいです。」と、その過程についても楽しんでいる様子を語ってくれました。

自分で作る楽しさ

コロナ禍で増えたお家時間を利用し、「味噌を作ったり、キムチを作ったりして。自分で何かを作ることにハマりました。」と、彼女のクリエイティブな一面を見せてくれました。

『おむすび』での役柄との共通点

『おむすび』での湯上佳純役は、「栄養学校に通っている子だったので、すごく興味のある役でした。私もそんなに詳しくはないけど」と、役柄にも共感を持って演じていると言います。


平祐奈 プロフィール

1998年11月12日生まれ、兵庫県出身。映画『奇跡』(11)で女優デビュー。その後、多数の作品で主演を務め、2024年度後期のNHK連続テレビ小説『おむすび』で朝ドラ初出演を果たしました。主演映画『ネムルバカ』は3月20日公開予定です。


第40回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2025 SPRING/SUMMER

開催日時: 3月1日 会場12:00 開演14:00 終演21:00(予定)
会場: 国立代々木競技場 第一体育館

平祐奈さんの今後の活躍にも、大いに期待が寄せられますね。彼女の姿勢や活動を知ることで、私たちにも多くのインスピレーションがもたらされそうです。

あなたにオススメ

読み終わったらシェアしよう!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ