新しい学校のリーダーズが語る!度胸のあるエピソードとは?
はじめに
4人組ダンスボーカルユニット「新しい学校のリーダーズ」がパーソナリティを務めるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! 新しい学校のリーダーズLOCKS!」では、毎月第4週目の月曜から木曜にかけて、さまざまな話題が取り上げられています。2月25日(火)の放送では、「AG Superhuman」のコーナーが実施され、リスナーからの質問をもとに、メンバーの中で誰が一番“そのジャンル内のSuperhumanなのか”を決定しました。
「AG Superhuman」のコーナー
SUZUKAが冒頭に「今夜はこちらの授業をお届けしたいと思います」と始め、「AG Superhuman」というコーナーが紹介されました。このコーナーでは、さまざまなジャンルで誰が一番のSuperhumanなのかを決めるという内容です。この日取り上げられたテーマは「一番度胸がある人は誰?」というものでした。
KANONのバンジージャンプエピソード
RINが「一番度胸がある人」について話をする中で、KANONについてのエピソードが語られました。まだ中学2年生の頃に、KANONが突然バンジージャンプを希望し、「私、あれ飛びたい」と言って本当に挑戦したということを、RINは非常に印象的に覚えている様子でした。
KANON自身もその時のことを振り返り、「私って絶叫乗れないんですよ」としながらも、ライブを成功させたいという気持ちからバンジージャンプに挑戦したと語りました。その経験が彼女にとって、大きなチャレンジであり、度胸が試される瞬間だったことが伺えます。
メンバーそれぞれの度胸
MIZYUとSUZUKAも、絶叫系のアトラクションが大好きであるとコメントしており、KANONのエピソードから話が少し広がります。SUZUKAは「バンジージャンプやってみたい」と意欲を見せ、RINも「海外のライブでお客さんの中を流れたりする度胸がある」とSUZUKAを称賛しました。
最終的な結論
様々な度胸の示し方がある中で、KANONのバンジージャンプのエピソードが一番印象に残ったため、「一番度胸がある人」としてKANONが選ばれることになりました。それぞれのメンバーが異なる形で度胸を見せることができることから、結果として「みんながSuperhuman」という結論に至りました。
おわりに
「新しい学校のリーダーズLOCKS!」は、多様な個性を持ったメンバーが、自由に語り合う場として、リスナーに楽しみを提供しています。次回放送でもどのようなエピソードが飛び出すのか、期待が高まります。
番組詳細
- 番組名:SCHOOL OF LOCK!
- パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、COCO教頭(CRAZY COCO)、アンジー教頭(アンジェリーナ1/3・Gacharic Spin)
- 放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
- 番組Webサイト:SCHOOL OF LOCK! ウェブサイト
このブログが、リスナーの皆さんに番組の魅力を伝え、番組への興味をより一層深める手助けとなれば幸いです。それでは、次回もお楽しみに!