新しい学校のリーダーズが中学生の悩みにアドバイス!担任の先生と仲良くなる方法
こんにちは!今回は、新しい学校のリーダーズがパーソナリティを務めるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! 新しい学校のリーダーズLOCKS!」で紹介された、中学生のリスナーからの相談とそれに対するリーダーズのアドバイスについてお伝えします。
リスナーからのメッセージ
2月27日(木)の放送では、リスナーの中学生から以下のようなお便りが届きました。
「今の担任の先生がすごくかわいいんです。何とかして仲良くなりたくて、話しかけようとするのですが恥ずかしくて声が出ません。既に卒業も間近です。残り1カ月ほどでどうやったら先生と仲良くなれるでしょうか?新しい学校のリーダーズ先生ならどうしますか?ちなみに、その先生は同性です!(15歳)」
リーダーズからのアドバイス
SUZUKAの反応
SUZUKAさんは、こうした悩みがあること自体、少し驚いている様子でした。「先生がかわいくて恥ずかしくて話しかけられない」という感覚があまりなじみがなかったようです。
KANONの意見
KANONさんは、自分の経験を振り返って、話しかけることへの恐れを打ち破る方法をアドバイスしました。「好きな先生の教科を頑張って、『先生、頑張ったよ~』と報告することで、自然とコミュニケーションが取れるようになった」とのことです。
RINの提案
RINさんは具体的で実践的なアドバイスを提案しました。「手紙を書くのはどうかと思います。手紙なら考えてから言葉を選べるし、渡すことで話すきっかけにもなるからです。もしかしたら卒業後も手紙を通じて話が続く可能性がありますよ」とのことです。
SUZUKAとRINの感想
SUZUKAさんは「文通という手段はロマンチックだね」とコメントし、RINさんも「確かに少しロマンチックかもしれないね」と同意していました。
番組概要
「SCHOOL OF LOCK!」は月曜日から木曜日に22:00~23:55、金曜日には22:00~22:55に放送されています。パーソナリティはこもり校長(GENERATIONS from EXILE TRIBEの小森隼さん)、COCO教頭(CRAZY COCO)、アンジー教頭(Gacharic Spinのアンジェリーナ1/3さん)であることも合わせて紹介されました。
結論
今回の放送を通して、リスナーの皆さんが担任の先生とより良い関係を築くためのヒントを得られたのであれば幸いです。新しい学校のリーダーズのアドバイスを参考に、ぜひあと1カ月の学校生活を充実したものにしてくださいね!
注意点
もし恥ずかしさで話せないのであれば、無理せず自然な形でコミュニケーションを取ることがおすすめです。リーダーズの皆さんのアドバイスをもとに、自分に合った方法を見つけてみてください。