自民・小野田紀美議員、居眠りを否定 「瞬間を切り取ってキャプチャしておる」: J-CAST ニュースのポイントをまとめてみた

引用元のJ-cast様はこちらから

自民党の小野田紀美参議院議員は2025年3月10日に、議会中に居眠りをしているとのネットユーザーの指摘に対し反論した。小野田氏は写真で目を瞑っているように見えるが、それは瞬きの瞬間か目を休めていただけだと主張。議員として14年間、議会中に居眠りしたことは一度もないと説明した。また、資料に集中していると誤解されやすい経験を共有し、予算委員会でカメラに映る席を避けたいと不満を述べた。

小野田紀美議員が「居眠り」指摘に反論

自民党の小野田紀美参議院議員が2025年3月10日にSNSでの批判に対して反論しました。ネットユーザーから「議会中に居眠りしている」との指摘を受けた小野田議員は、自身の立場を明確にし、この誤解を解こうとしています。

もくじ

議会中の写真が発端

この騒動の発端は、あるネットユーザーによる投稿でした。その投稿では、小野田議員が議会中に腕を組み、目を瞑っているように見える写真が掲載され、「よく寝ていられますね」とコメントが添えられていました。

小野田議員の反論

これに対して、小野田議員は「多分まばたきの瞬間か、花粉症で目を痛めていたため、数秒間目を閉じた瞬間を捉えたものだ」と反論しました。さらに、「地方議員時代を含め、14年間議会中に寝たことは一度もない」と述べ、「これを見て『本当だ寝てる!』と思う人は騙されやすい」ともコメントしています。

過去の出来事にも言及

小野田議員は過去にも同様の誤解を受けたことがあると明かしました。資料をじっと読んでいただけにもかかわらず、「さっき寝てたよね!気をつけて!」と支援者からメールが届いた経験を持ち出し、「だから予算委員会などでカメラに映る席に座るのが嫌なんです」とうんざりした様子を見せました。

議会での緊張感を求めて

今回の反論を通じ、小野田議員は議会中の自分の行動について明確に説明しつつ、誤解を防ぎたいという意図を示しました。議会での真剣な取り組みを強調する小野田議員の姿勢には、真摯な誤解の解消とともに、政治活動における透明性と信頼を維持する努力が垣間見えます。

以上が小野田紀美議員の「居眠り」指摘騒動に対する反論の概要です。この一件を通じて、議員としての責任感と議会活動に対する誇りを再認識させられるものでした。

あなたにオススメ

読み終わったらシェアしよう!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ