【プレイリスト付】Billboard JAPAN Heatseekers Songs(3/12公開)、柊マグネタイト「テトリス」が13週連続首位獲得「倍倍FIGHT!」が2位に続く | Musicmanのポイントをまとめてみた

引用元のMusicMan様はこちらから

JAPAN Heatseekers Songs チャートの最新動向(2025年3月3日~3月9日)

2025年3月12日に公開された最新の「JAPAN Heatseekers Songs」チャートで、柊マグネタイトの「テトリス」が首位を獲得しました。このチャートは、Billboard JAPANの中でも急上昇中のアーティストを中心にしたもので、今週のランキングから注目ポイントを見ていきましょう。

トップを飾る「テトリス」とその人気の理由

柊マグネタイトの「テトリス」は、11月8日に公開されて以来、ミュージックビデオが4,700万回以上再生されるなど非常に高い人気を誇っています。今回の集計期間では、動画再生が7位、ダウンロードが50位、ストリーミングが77位と幅広く支持され、13週連続で1位をキープしました。

ランキングの変動

CANDY TUNEの「倍倍FIGHT!」が2位にランクアップ。3月8日に新たにミュージックビデオが公開され、動画再生、ストリーミング、ダウンロードで得点を大幅に伸ばしました。6位には、スチャダラパーをフィーチャーしたbirdの「センスとユーモア」が初登場。この楽曲はニューアルバム「Reconnect」に収録されており、ラジオで29位という高評価を獲得しています。

注目の新曲とアーティスト

目黒蓮のソロ曲「朝の時間」が16位で初のトップ20入り。Snow Manのメンバーである目黒蓮のさわやかなミディアムポップソングは、日常の風景を描いたミュージックビデオとも相まって話題です。また、tonunの「洒落たmelody」が12位に初登場。ラジオで83位をマークし、着実にリスナーを増やしています。

チャートの概要とルール

「JAPAN Heatseekers Songs」は、Billboard JAPAN HOT 100の構成データをもとに目立った動向を示すアーティストをフィーチャーするチャートです。ラジオ、ダウンロード、ストリーミング、週間動画再生数をもとに選出され、特定の指標で上位に食い込んだ楽曲がピックアップされます。

このチャートには、次のような特徴的なルールがあります:

  • 直近3週間で1指標でも300位圏内に入った楽曲が対象。
  • Heatseekersチャートイン後、HOT 100のトップ20やHOT ALBUMSのトップ10に入ったアーティストは除外。
  • 26週間(6か月)中17週以上20位以内に入ったアーティストも除外。
  • 除外対象アーティストがフィーチャリングされている楽曲も除外。

今回のチャートからも分かる通り、新旧のアーティストが入り混じり、日々進化する音楽業界の今を映し出しています。新たな才能がどんどん出てくるこのチャートは、これからも注目していきたいですね。

あなたにオススメ

読み終わったらシェアしよう!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ