サマソニへの夢!『出れんの!?サマソニ!? 2025』オーディション開催決定
音楽ファンなら誰もが知る日本の大規模音楽フェスティバル、『SUMMER SONIC(サマーソニック)』が2025年も開催されます。その出演権をかけたオーディション、『出れんの!?サマソニ!? 2025』(通称「出れサマ」)が、今年も開催されることが発表されました。このブログでは、その詳細と注目ポイントをご紹介します。
新しい試み「バズんのサマソニ」枠
『出れサマ』2025年版では、これまでとは一味違う応募形態が用意されています。なんと、ライブパフォーマンスができなくてもOK。作品のみでの応募が可能な「バズんのサマソニ」枠が設けられました。ハイパーポップやボカロPといった時代の音楽に対応し、誰でもどこからでも自分の音楽を発信できる時代ならではの試みです。作品がサマソニ当日会場で映像として紹介され、独自にバズる可能性もあるという、新たなチャンスが広がります。
夢の出演権を手にするためには
最終審査を勝ち抜いたアーティストは、憧れの『SUMMER SONIC 2025』への出演権を獲得します。しかし、それだけではありません。クリエイティブマンプロダクションが主催する他の音楽フェスや海外イベントへの参加、さらには海外アーティストの来日公演のサポートアクトとしての抜擢も期待できるのです。また、SPACE ODD MANAGEMENTとの専属エージェント契約も視野に入れています。
応募から審査までの流れ
応募期間は、3月14日(金)18時から4月7日(月)18時まで。音楽のジャンルや国籍、年齢は不問です。一次審査を音源と映像で行い、通過者はスタジオ審査に進みます。そして、最終審査は6月23日と24日に東京・代官山SPACE ODDで開催され、ここで最終的な合否が決まります。
各社連携によるサポート体制
今回のオーディションには株式会社次世代が昨年に続き参加し、国内外での音楽活動に向けた育成契約を締結します。また、株式会社イープラスも参加し、多様なアーティストのチケットセールスノウハウを活かして、アーティストの活動を全面的にサポートします。
新たな挑戦が可能な『出れサマ』に、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。あなたの音楽が世界へ羽ばたくきっかけとなるかもしれません。さあ、自分だけの音楽を世界に届けるために、一歩を踏み出してみましょう。