Mrs. GREEN APPLE「すごくたくさんの方に届いてうれしいです」『ライラック』自身最速でストリーミング累計1億回再生突破 のポイントをまとめてみた

引用元のマイナビ様はこちらから

Mrs. GREEN APPLE、『ライラック』で1億回再生突破の快挙!

Mrs. GREEN APPLE「すごくたくさんの方に届いてうれしいです」『ライラック』自身最速でストリーミング累計1億回再生突破

3人組ロックバンドMrs. GREEN APPLE(大森元貴(Vo/Gt)、藤澤涼架(Key)、若井滉斗(Gt))がパーソナリティを務めるTOKYO FMのラジオ番組「SCHOOL OF LOCK! ミセスLOCKS!」(毎週月曜 23:08頃〜)。6月24日の放送では、アニメ「忘却バッテリー」のオープニング主題歌にもなっている楽曲『ライラック』(4月12日リリース)について語りました。

もくじ

リスナーからのお祝いメッセージ

「ライラック」のストリーミング累計1億回再生おめでとうございます!ニュースでこの話題を知ったとき、嬉しすぎて叫んじゃいました(笑)。この曲は「青と夏」(2018年8月リリース)のアンサーソングとしても知られていますね。特に青春時代の明るさだけでなく、自分の暗い部分も認めてくれる、そんな楽曲が大好きで毎日欠かさず聴いています。

私が特に好きな歌詞は、「雨が降るその後に緑が育つように 意味の無いことは無いと信じて進もうか」です。辛いことや嫌なことがあったとき、この言葉を自分に言い聞かせています。あらためて「ライラック」1億回再生、本当におめでとうございます!これからもずっと応援します!(14歳)

Mrs. GREEN APPLEからのメッセージ

大森元貴(Vo/Gt)

うれしいです!ありがとうございます!! 「ライラック」が自身最速でBillboard JAPANチャートでのストリーミング累計再生回数1億回を突破しました。これはビルボードでの15曲目の快挙ですね!

若井滉斗(Gt)

本当にすごい!15曲目!? これは素晴らしいことですね。

藤澤涼架(Key)

うれしい~!多くの方にこの曲が届いていること、本当に感謝しています。

テレビアニメ「忘却バッテリー」との関係

大森:『ライラック』はテレビアニメ「忘却バッテリー」のオープニング主題歌となっており、このアニメは7月2日(火)に最終回を迎えます。ぜひ皆さんもチェックしてください!

歌う上でのポイント

大森:若井さん、先ほど「ライラック」のワンフレーズを口ずさんでいましたが、歌う際のポイントはありますか?

若井:そうですね、テンポが早いため歌詞が流れやすい曲ですが、1ワード、1ワードを大切にすることがポイントです。一つ一つの言葉を大事に歌うことで、「ライラック」が持つメッセージがしっかり伝わると思います。

大森:今、若井さんから教えてもらったポイントを頭に入れて、ぜひリスナーの皆さんも曲を楽しんでください!

明石家さんまさんとの初共演

番組内では、さらに明石家さんまさんとの初共演を振り返る場面もありました。非常に貴重で楽しいエピソードが飛び出しましたので、こちらも要チェックです!

番組概要

番組名:SCHOOL OF LOCK!
パーソナリティ:こもり校長(小森隼・GENERATIONS from EXILE TRIBE)、COCO教頭(CRAZY COCO)
放送日時:月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/lock/

今後も、Mrs. GREEN APPLEの活躍から目が離せません!引き続き応援していきましょう。

あなたにオススメ

読み終わったらシェアしよう!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ